レクサス RC のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,256
0

長文失礼します。ドアパンチして逃げようとされました

昨日ドアパンチをされて嫁の運転する助手席で座席をめいっぱいたおしてスマホしてました。(複合施設駐車場)

隣に来た車がドアを開けたらゴン!と…
何が起きたかわからなかったですが隣がそのまま出て行こうとしてたので飛び降りて無我夢中で運転席ドアに飛びつきました。
どうやら助手席の私に気付いてなかったようです。
警察を呼んで保険屋同士の話になるはずでしたが相手方は自費で直したいとのこと
私は治ればなんでも構わないので本日ディーラー入庫、見積もりドア1枚交換38マンでした。板金塗装ではなくドア交換との事。
また板金塗装は頼まれてもできない、しないほうが良いとの事。
相手に伝えたら板金塗装で出来るはずだとゴネ出してますが今後どのように対応したらよいですか?ドア交換すると元のクオリティだとの事でドア交換したいです。また保険を使わせるにはどうしたら?
車種はレクサスRCです。
初めての事で困っています。自分の保険屋へは自費で直したいと向こうが言っているところまで相談しています
ヨロシクお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こういう事故での賠償は、ドア交換が一般的には認められますが

法的に損害賠償というのは、原状復帰の費用を支払えば良く
板金修理で直るなら板金修理の費用が賠償額です

ですから、相手が板金の費用しか払わないと頑なに言うのであれば
それ以上の費用は取れません
弁護士入れても、裁判やっても板金補修で直るなら板金補修の費用です

レクサスと言う車で、修理業者はクレーム回避とか、車のステイタス性を考えて交換以外の作業はしないと言っていますが、実際はレクサスだから板金は出来ないということはありえませんし
板金で経年でパテ目が出る、色むらが出る等有っても、車としての機能上問題なければ、裁判などでは補修費用が、賠償額と認定される可能性が高い

こういう事故は、自分の車両保険で交換修理をして、無過失の特則で、等級ダウンなしで対応するのが良い

質問者からのお礼コメント

2021.9.13 14:03

ドアは塗装済み品がメーカーから来るのかと思いました。
こちらで塗装しなければいけないのなら板金塗装でも変わらないような。
話し合いが難航してますが、ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 相手が怪しいので、俺だったら一番めんどくさいやり方で相手に嫌がらせをしますw

  • ドアは交換してください。板金塗装でもぱっと見キレイに仕上がりますが、メーカーの塗装と板金屋の塗装は似て非なるものです。

    板金屋の技術にもよりますが、数年で角の剥がれ、クリア浮き、色の差、等々が出て来ます。

    板金屋はわかっているので、後々のトラブル回避の為に交換をすすめています。

    これがオーナー負担の修理の場合だったら板金塗装も受けていたかもしれませんが、今回は相手方の全額負担修理ですからね。

    高級車なので尚更ですよ。板金屋も余計なリスクは回避します。

  • その人、任意保険に入っていないのでは?
    相手側が保険を使う使わないは別として、まず相手側の保険会社と自分の保険会社とで話をしてもらった方が良いと思います。
    その後で相手が保険を使わないと言う選択をするのは問題ではありませんが、保険会社も教えてくれないのであれば、非常に怪しいです。
    また、今の状態で修理に出すと、修理工場からの請求書は所有者に来ますから気をつけて下さい。
    交換修理が納得出来ないなら、相手は個人的に修理工場と話をすればいいことです。
    修理工場へは、交換で押し通してもらうように伝えれば良いです。
    自分の任意保険で弁護士特約を付けているのなら、丸投げの方が楽ですね。

  • >私は治ればなんでも構わないので本日ディーラー入庫、見積もりドア1枚交換38マンでした。板金塗装ではなくドア交換との事。

    画像は貼れないですか?

    RCクラスならドアはアルミでは無く鉄ですよね?
    手元のある磁石を付けてくっつけば鉄です。

  • 物件事故は、当事者同士の話し合いであり、どちらかが納得いかないなら民事訴訟をするしかありません。

  • 相手が保険を使う義務はありません。法律的に支払いの義務のある賠償金さえ支払えば自分でお金を支払うのも保険を使って支払うのも相手の自由です。質問者様が相手にできる権利は法的な支払いの賠償金というかお金を受け取る権利だけであって支払う相手を選ぶ権利はありません。

    後は正当性を判断できるのは裁判所のみです。最終的には裁判して交換が妥当という判断になればそのお金が支払われます。

    現実的にはまず弁護士に依頼するなどして弁護士が相手と交渉してそれでも無理なら裁判の言う流れになるでしょう。

  • 修理方法は被害者側の意向が重要で、加害者の意向は関係ないです。
    ですから貴方の意向において38万掛かるなら、被害者が自費でも保険でも弁済すれば良いです。

    このような場合、警察の事故証明は要らないようです。
    私も人の車(駐車中の乗員なし)にぶつけてしまい、その修理額が27万円でした。
    その後、任意保険屋さんに連絡して保険で支払った経緯があります。
    警察には届けず

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離