レクサス RC のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
158
0

詳しい方にとってバカみたいな質問に思えるかもしれませんが、中古車の買い方とその後のメンテナンスについて教えていただきたいです。

現在レクサスのRC、RCF、GSのいずれかで良さそうなものがあれば、中古車で購入することを検討しています。セカンドカーであることと予算的に新車は考えていません。というか新車という選択肢は無しです。

がしかし、今まで新車をディーラー購入しかしたことがないので、中古車はどうやって買ったらいいのか分かりません。それに、購入した後のメンテナンス(点検や車検など)はどこに依頼していいのかも分からないです。

今まではディーラー点検、ディーラー車検でずっと過ごしてきました。中古車は乗ったことが無いです。

それに、もし希望のレクサスを購入できたのならば、見た目のカスタマイズを少ししたいと思います。(ローダウンとホイール交換)

こういった点も踏まえて、中古車はどうやって探したらいいのでしょうか?

全くの無知です。ご存じの方優しく教えていただけるとありがたいです。

ちなみに私は40代の女性です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なら認定中古車を、買ってディーラーでメンテナンスで良いのでは?

質問者からのお礼コメント

2021.4.3 10:23

皆さま詳しくありがとうございました。現在のディーラーがトヨペットで、レクサスも積極的に扱ってると聞いたので相談しようかとも思いましたが、相性の悪いスタッフがいるためレクサスで直接相談してきました。お陰様で現在気に入ったものが見つかり商談中です。

その他の回答 (8件)

  • 買ったところで聞いてみるとわかります。
    みんなそんな感じですよ。

  • カスタマイズをする時点で、レクサスは非常に面倒な車に変わります。
    レクサス店で修理してもらえない、と言う事態が起こり得ます。
    メーカー公認程度のものでない限り、診てもらえない、または後回しに
    される公算大です。

    ならトヨタで、となりますが、トヨタでも持て余す事があるようです。
    その辺は事前に近所のトヨタ店に聞くしかありません。
    民間工場でももちろん修理は出来ますが、その際もパーツの取り寄せ等
    諸々時間がかかるようです。
    (レクサスをいじって乗っている知人の兄ちゃんの話を聞き齧った範囲で)

    レクサスを検討していると言う事なので、CPOとLPTOと言う言葉を
    どこかで聞いた事ないですか?なければ調べて下さい。
    まずはレクサスでCPOの車をターゲットにして話を聞いて下さい。
    その時に必ずカスタマイズしていい範囲を確認してください。
    折角CPO車を買っても、下手にいじるとレクサスオーナーの資格を
    失う事があります。

    カスタマイズNG、と言う事であれば無駄に値段が高いCPOを狙わず
    LPTOを狙えばいいです。
    但し、LPTOはハズレがあり得ます。メカ的な不調もしくは
    車内にタバコ臭がするとか。そして最初のような問題があります。

    正直カスタマイズが必須でなければCPOをノーマルもしくは
    メーカー純正カスタマイズで乗る事を薦めます。
    オーナー資格さえ持っていて、近隣にレクサス店があれば
    まず車のメンテ等について困る事はないと思います。




    ただ、下回りを替える場合、場合によって

  • 分からないなら今迄に購入した新車ディーラーで購入すれば良いかと。どの新車ディーラーでも中古車課が有り系列の中古車店舗も有るので、新車購入時の担当者に相談。

  • 状態の良い物が欲しいならレクサスの認定中古車。
    これはディーラー行って相談すれば探してくれる。
    ただ色や仕様がその時必ずあるとは限らない。
    状態の悪い物はカーオークションなどに出すので程度が良い。
    その後もメンテもレクサスディーラーで受けれます。
    ただ車検通らないようなローダウンだと整備断られます。

    後は民間の中古屋さん探しやすいのはカーセンサーなどネットで探すのが探しやすい。
    ただ民間の物はオークションなどに流したもの、もしくは中古買い替えで中古屋さんに下取り、買い取り店などに売った物、
    中古車は基本自分で状態判断して購入ですが民間の物は状態の差が大きくリスクが高い。
    最悪購入後直ぐ廃車とかもある(同級生は150万円で民間中古屋で車買って2週間でエンジンブローで廃車)
    中古車は返品やクーリングオフ効かないし保証といっても民間の保証は使い物にならない物が多いので無いと思って良い。
    民間で買うなら長年経営してる店。
    自前できちんとした整備工場とか持ってる所ですかね。
    改造車とか売ってる店はダメ
    大体、オークションなどで仕入れて洗車してそのまま売って店が多いので車の状態分かってない事が多いので店の人の大丈夫とか平気は信じちゃダメw

    まあローダウンの程度に寄りますがディーラーで扱わないくらい落とすなら街の自動車整備工場で整備してもらうので良いです。

    1番良いのは認定中古かってお店でローダウンOKな範囲のサスを相談して付けてもらうのがベスト
    メーカーで扱ってるTRDのスポーツサスとエアロなら問題無いけどね。
    民間備品は解らないのでディーラーで聞いてみて。
    ダメなら車だけ認定中古買って整備や改造を自動車整備工場でやるのが2番目の選択かな。

  • レクサスの認定中古車店舗に行って購入したらいかがですか?
    ディーラーでの点検や車検もできます。
    カスタマイズはディーラーではできないと思うので、別にお店を探して下さい。
    あまりカスタマイズしすぎたらディーラーには入庫できなくなるかもしれないので注意して下さい。

  • 詳しい方にとってバカみたいな質問に思えるかもしれませんが、中古車の買い方


    中古購入希望車輛・下回りの錆に十分注意

    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売員」
    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売店」などからの購入を

    車輛本体
    金属部品+ゴム部品+樹脂部品で製造・組み立て

    ゴム部品関係は
    普段・使用する「輪ゴム」と同じように
    経年劣化が進めば、使用不可能・トラブル発生原因

    「ゴム部品」劣化交換が必需
    交換をしないと
    車輛トラブル・車輛寿命低下・関連部品トラブル

    良い方・良い店は
    車輛の劣化・年式により
    「ゴム部品」の
    劣化状態・交換時期の判断が適切

    場合により・・お金・高額がかかるかもしれませんが

    中古車輛購入のお客様に
    車輛に対しての
    今後の「予防整備」を確実に勧めるお店も
    良い場合が・・あり
    とくに
    購入希望車輛のエンジン点火系周りの部品交換

    エアコンなどが故障
    修理金額
    20000から~130000



    ガソリンエンジン搭載車輛

    ガソリンを燃やす・燃焼方法
    点火プラグの火花の強さが・大きくエンジンの寿命に関係


    点火プラグの火花・強い火花

    燃料のガソリンが完全燃焼

    適正な馬力が出て・燃費が良い・回転上昇もスムーズ
    信号停車時・ハンドルを持つ手に振動が無い

    ガソリンが完全に燃えて・煤が発生は少し

    エンジンの寿命延命・200000km~はただの通過点


    点火プラグの火花・弱い火花

    燃料のガソリンが不完全燃焼

    適正な馬力出ない・燃費が良くない・回転上昇重い
    信号停車時・ハンドルを持つ手に振動がわずかに多く感じる

    ガソリンが完全に燃えにくい・煤が発生

    エンジン・アイドリング回転数低下・燃費低下

    エンジン本体・最悪になれば・「エンジンオイル上がり」発生

  • 全部自分でするに決まってるじゃないですか。

    車検も自分で、整備も自分で、当然カスタマイズも自分でするんですよ

  • レクサスのディーラーでも中古は買えますので
    レクサスディーラーへ行って相談して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離