レクサス NXハイブリッド 「試乗車:NX300h」のユーザーレビュー

Tosshy Tosshyさん

レクサス NXハイブリッド

グレード:300h_AWD(CVT_2.5) 2018年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗車:NX300h

2019.11.27

総評
車の買い替え検討時に試乗して、
GLCとX3と一緒に最終候補まで残っていたクルマです。

ハイオク仕様ではなくレギュラー仕様のハイブリッドでお財布にも優しく、
日本車という安心感とメインテナンスコストも安く抑えられそう
という点から一番現実的な選択肢でした。

エクステリアのデザインも発売から数年経ちますが今でも十分カッコ良くて、
内装の質感も高くほぼ契約するところまで気持ちが傾いていましたが、
センターコンソールのデザインと質感が気になって踏みとどまり(?)ました。


インパネのデザイン等も競合車に比べると若干古くなってきている感があるので、
今後のモデルチェンジに期待です!

試乗記は別途ブログで詳細書いています。

オーストラリア車試乗&購入記-その3 ~NX試乗編~
オーストラリア車試乗&購入記-その10~NX再試乗・交渉編~


満足している点
顔のグリル。
F Sport以外は横線フィンタイプですが、
F Sportのメッシュグリルの顔は結構好みです。


流れるウィンカーも良いです。

F Sport専用のフレアレッドのレザーシートには一目惚れしました(笑)。

ホワイトアルミのトリムや赤色ステッチの入ったステアリグや内装もオシャレ。



試乗車は最上級グレードのSports Luxuryで内装はローズレッド。
落ち着いた色でレザーやトリムも高級感がありました。










不満な点
ナビがフツウです。


インパネのデザインが古い。


サンルーフが狭い。


センターコンソールがプラスチッキー。


デザイン

-

走行性能

-

ドライブモードがエコ、ノーマル、スポーツとスポーツプラスに選択できて
スポーツモード(sport+)の加速はまずまず。
ハイブリッドですが、出だしの加速とトルク感も悪くないです。
sport+モード以外のモードでは踏み込んでも加速がついてこないですが、
想定内(?)の感じです。
乗り心地

-

ハイブリッドなのでもちろん静かですが、
静粛性は高くて高級車に乗っている感があります。
初めてのハイブリッドなので回生ブレーキの利きの強さに初めは若干戸惑いましたが、
二度目の試乗時には慣れて気になりませんでした。

ベンチレーションシートも非常に快適。


ヘッドアップディスプレイは綺麗。ただ情報量が少なめな気がします。
積載性

-

他の競合車と比べると若干狭いようですが、十分だと思います。
燃費

-

試乗しただけなので詳細は不明。
ハイオクではなくレギュラーガソリン仕様でハイブリッドなので良いと思います。
カタログ値では17.9km/ℓ (5.6ℓ/100km)です。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス NXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離