レクサス NXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
838
0

すいません大した質問じゃないんですけど教えてください!私年収がだいたい350万くらいなんですが、アウディA3とかQ3買って維持できますでしょうか?アウディが本当に欲しくて今悩んでるところなんですが、新車は無

理でもディーラーの認定中古車で2〜3年落ちくらいで探そうと思ってますが国産車ならハリアーとかレクサスNXがいいんですけど、できたらドイツ車乗るのが夢なんです。輸入車は維持費がかかるとか部品代が国産よりも割高などよく聞くんですがどうなんでしょうか?
故障もしやすいとか言われますが、最近の輸入車も国産と同じくらい故障しにくくはなってきてるんでしょうか?
あちらの海外の人たちの考えは車も機械なので故障は当たり前で部品を交換して長くのるというときいたことあるのですが…輸入車のことは本当に素人でわからないので教えていただけたら幸いです。

補足

アウディ乗られてる方ならなお幸いです!よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車オーナーです

輸入車なんて故障しまくりですよ

買う時
ディラー
昔は故障多かったみたいですけど
最近はほとんど故障しないですよ

買ってすぐ故障
ディラー
この車ここがネックなんですよ
結構修理多いですよ

実際の話です
多分輸入車あるあるですよ

もうね

売るために詐欺ですよ

騙してまで売って

買ってしまったらどうしようもないもん

レクサスの方が300%いいと思うよ

あと輸入車は修理クソ高い
台数少ない分
車検も修理も一人からぼったくらないと
単価上げないといけないから
当たり前なんだけど

そういう意味でも台数出てる国産車のほうが絶対にいい

故障多くて万が一の修理とか車検ぼったくられても
それでも乗りたいと思う車なら乗ればいいと思います

その他の回答 (9件)

  • ずっと新車でベンツを乗り継いできました。
    故障もなく、これといった不具合も全く皆無でした。
    しかし!?
    下取り価格が酷過ぎる…
    新車で購入して数千キロでも二足三文…
    特にアウディは値引きも凄いですが、下取りも酷いと思います。ディーラー購入でディーラーでの乗り換えならマシでしょうけど…

    そこが納得できず、最近レクサスNXを購入しました。
    ドイツ車にはないサービスにとても満足しています。

  • AUDIを現金で買えるなら問題ないと思います。

    僻みや思い込みで輸入車は故障するだとか言われる方が多いですが、ドイツ車を常に2台乗ってきましたが、友人達もドイツ車ばかりですが、故障なんて殆ど御座いません。

    特に女性にはAUDIがよくお似合いだと思います。

    できたらメーカー保証付きの2~3年落ちを狙ってください。

    因みに友人がA6ですが6年(42000Km)乗っておりますが未だに不具合は御座いません。

  • 大した回答ではありませんがwww
    輸入車乗り30年の私から一言。
    外車に故障が多い?というのは1990年までの話ですよ。
    但し、車には「当り外れ」はあります。

    維持費なんて国産車も変わりませんよ。
    自動車税、任意保険、車検費用は国産車と変わりません。
    車検が高いというのはディーラーで受けるからです。

    確かに消耗品や部品は高いです。
    私は今、アウディ4代乗りです。A4アバントクワトロが3代、今はTTです。
    この4代で交換部品や消耗品は?
    バッテリーが4万円×2回、オルタネーターが16万円×1回、オイル交換が年1回7000円、車検代は10万円、消耗品が有ればプラス2万円
    タイヤ交換2回×8万円(特殊サイズの為)

    これくらいです。全て中古車です。
    ディーラーは一切使いません。

  • 維持費考えると確実にハリアーしか残りませんね。

    CPOレクサスNXは勿論ハリアーよりも悠に高い(新車ハリアー買えますよ)ですし、そもそも車検費用知ってますか??
    レクサス側の推奨整備するとしたら、1回目車検で余裕で30万超えますよ(笑)。

    ハリアーなら車検10万で余裕で通せますけど。

    ドイツ車は新車購入(能引凄いので思ったより安く買えます)で保証が効く3年ごと買い換えにつきますね。

  • オイラ年収500万位の年金暮らしだけど
    アウディ買えないな
    娘にA1位乗れとそそのかしてるのだが

  • 輸入車専門の整備士です。現在、1997年式アウディと2006年式ビートル、2012年式メルセデスCLSを所有しています。一般的なサラリーマンと同じ収入ですが輸入車3台を維持できているのは壊れない車種だからです。
    例ですが、私の所有する3台の車の中で一番壊れそうで長く乗れそうもないのがCLSです(笑) 逆に地球が滅亡するまで乗れそうなのがアウディ。

    輸入車に限った話でないですが、新しいから長く乗れる、壊れないというには考えない方がいいですよ。年式が古くてもメンテナンスを受けている車は中途半端な高年式の車よりも長く乗れる場合もあります。

    ディーラー認定中古車は買わないでください。ディーラーで今後もメンテナンスを受けますか?高い修理費用、純正パーツ、定期的な点検をすべて受けられますか?
    また、ディーラー中古車というのは整備なんてほとんどしてませんよ。⚪⚪点の点検項目なんて嘘ですよ。あんなのしてたらメカニック一人の一日分がパーです。距離が少なく消耗パーツ交換一歩手前売るんです。そうすると次回から整備で儲かります。ま、他にもカラクリはありますが。

    おすすめは専門店。あなたの場合はワーゲン、アウディを扱う中古車販売専門店自社工場を持つショップを探すべきです。
    その方が融通が聞き、メンテナンスも安く済みます。ディーラーでは新車を買ったユーザーと中古車を買ったユーザーの扱いは必ず違います。

    あ、あなたへのお勧めは3代目C6型のアウディA6です。新車は高いですが中古であればA3やQ3よりもガクン安くなっています。この方が長く乗れるでしょう。

    新しいワーゲン、アウディはミッションに欠陥があり、各部の素材が全くダメでとても日本の気候や道路事情に合っていません。 コストダウン影響を受けているので昔のような「タフなドイツ車」では無いのです。また、車格の問題もあります。
    グレードが低いほどコストダウンをするのが欧州メーカーです。今もそうです。ワーゲンであればポロやゴルフ、アウディであれば3、4。昔はゴルフもA4もコストをかけていましたが、今は全くダメです。

    長々すみません。長いこと輸入車業界にいるのでお節介かも知れませんが最後まで読んで頂きありがとうございました(笑)

  • 年収は維持する要素のひとつだけど、それほど重要じゃないんです。
    重要なのは「いくら車に費やせるか?」
    維持費は国産車、輸入者で変わることはありません。
    税金は車重や排気量。
    消耗品は燃費や走行距離。
    任意保険は年齢やカバー内容が大きな要素。

    維持費以外では、故障に要する費用は・・・心構えとしてその車の新車価格の8%~10%程度は即金で支払える現金を用意しておく必要があります。
    故障が多いとか少ないとか考えるより、「機械モノは故障する」という心構えが重要。
    国産車だろうが輸入車だろうが関係ありません。
    修理代として用意しておいた現金を使わなかったら、次の車両代に回せばいいんです。

  • 些細な事でも高額の請求に耐えられる度量があるなら維持できますよ。外車ディーラーは金持ちを相手にする商売なので値段設定が日本車とは全然違います。たとえばオイルとフィルター交換するだけで2万円とか。で、結局お金の無い人は高い請求に耐えられずに数年で手放して国産に戻ることになります。お金が無くて輸入車にずっと乗ってる人はディーラーに行かずに自分で知識を得て安く乗ってます。

  • 過去AudiのA5に乗っていた者です
    維持費のお話ですがまずオイルがロングライフのオイルでしたが長寿命である替わりに費用も高かった記憶があります。
    その他は吸排気のセンサー故障で修理しましたが保証で直したので特に費用はかかっておりません

    何年乗るか次第ですが保証期間は消耗品以外の費用はかかりませんので心配される必要はないです。

    自分が今ドイツ車に乗らない理由は費用は別にして修理などでいちいちディーラー入庫させるのが面倒なのとリセールバリューが安いからという2点なのでそれを踏まえた上で所有されたいなら満足されると思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス NXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離