レクサス NXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
478
0

ふと気が付いたんですが…どの車もハンドルのすぐ後ろに左右1本ずつレバーが付いてますよね。右がウィンカー左がワイパー。クルコン機能がある車は右側のレバー下方にクルコンレバー。このレバーには白色で文字が書かれてま

すよね。ONとかOFFとかAUTOとか、、、このレバーの文字の部分って暗くなってライトオンすると光ります?光りませんか?前迄乗ってた車(VOXY)がどうだったかは気にしていなかったので記憶にありませんが今の車(レクサスNX)は何故かふと気になって目に入りました。何にも光ってません。ちなみにクルコンはレーダーではなく普通の標準のクルコンです。クルコンレバーも確か暗かったです。一般的に光らないのが普通ですか?それとも不具合でしょうか?

補足

じゃあ運転席ドア内側に付いてるシートの位置を合わせてセットするボタンも光らないですかね?SET、1、2、3と4つのボタンが並んでありますが…確かそこも光ってなかったんですよね。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ステアリングの両サイドのレバーは高級車でも光らないものが多いです。

昔しはウィンカーとワイパー/アッパーライトだけだったので問題なかったですがクルコンの設定やリアワイパー等の機能は各車種でバラバラなのでわかりづらいですよね。

質問者からのお礼コメント

2016.3.24 21:25

普通は光らない様ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 私の車はクルコン機能はステアリングボタンなので光ります。

  • ディマースイッチ、ワイパースイッチは光らないが
    ハンドルに付いてるクルコン、オーディオスイッチは光ります
    PWスイッチ、ミラースイッチも光ります
    N-oneの場合です
    多分ホンダの同じスイッチは光りますね

  • 光らないんじゃないでしょうか。
    数多くの大衆車(高級車はそんなに見てない)を乗って見てきましたが、これまでおっしゃる場所が光ってる車は全く見たことがありません。
    なので一般的には光らないものだと。

    ついでに言うと、ブラインド操作(目で見ながらじゃないってことですね)ができるレバー・スイッチ類は、どれも照明が付いてないと思います。
    でもインパネ右下付近やドア設置のスイッチは、光ってたり光ってなかったりします。これは大いに車種やグレードによるところです。

    さらについでに言うと、プリウスや他にもあったかと思いますが、その場所自体が光るのではなく、天井からその場所めがけてスポットで照らしてるものがあったり、ドリンクホルダーや物置き、足もと、天井の横のほうや柱のほうなどなど、車内照明には結構いろいろあって、興味深いですよね。

  • 光る車種もありますし、光らない車種もあります。

  • くるまの仕様によってかわります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス NXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離