レクサス NX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,718
0

新型レクサスNXがマイナーチェンジし発売されました。今、マイナー前のNXに乗っているんですが、シーケンシャルランプ(流れるウインカー)に交換できますか?もし交換するのであれば、作業は複雑ですか?

部品名、概算の工賃わかれば教えてください。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シーケンシャルウインカーってカッコいいですか?アウディのパクリですよね?
自分で見えないし?人に見せてるだけで、良いとは思いません。個人的意見ですみません。

その他の回答 (2件)

  • シーケンシャルよりも歯切れよく光るマイチェン前のウィンカーのほうが断然かっこいいですし、高級感・品がありますよ。自信をもって堂々と前期型のままで乗っていてはどうですか?RX(マイチェン後NX)もそういう意味で個人的に相当ガキっぽいように見えます。アウディとレクサス(最近はなんとN-BOXカスタムまで((笑))がこぞってシーケンシャルタイプをモデルチェンジごとに装備したがりますが、ベンツやベントレー等の一環して(ウィンカーですら)流されないプレムアムメーカーとしての姿勢を貫いてもらいたいものです。アウディも少し前までのモデルはフロントリア共に切れ長に光る歯切れ良いウィンカーには、新鮮かつ高級感に溢れていて一目置いていたのですが・・・今では・・ね。CH-R等々と同格に思えてきますよ(笑)。

  • レクサスNXに乗ってます。
    シーケンシャルウィンカーは、現在のウィンカー自体をプログラムし直してシーケンシャルウィンカーにできます。

    玉屋というお店でやってもらえます。

    また、新しいマイチェンのNXのウィンカー自体も取り付けが可能かもしれませんが。

    個人的には、今のウィンカーをシーケンシャルウィンカーにしてもらった方がいい気もします。
    買って見て取り付け不可もしくは、エラーになっては無駄になるので。

    金額は10万〜15万程です。
    シーケンシャルにしたウィンカーをディーラーでも取り付けてくれるところもあるそうです。
    リアとフロントのウィンカーが同じタイミングで点灯、内側から外に流れる。
    これが満たしていれば、物も純正で法的にも問題ないのでディーラーでも取り付けてくれます。

    玉屋さんでも加工だけや取り付けもしてますが、そこまで行くのは大変ですので、加工だけ玉屋さんにやってもらいそのウィンカーをディーラー等で取付施工もらえばいいと思います。

    私の行ってるディーラーでは施工費は2万以内でした。
    ウィンカーの加工は玉屋さんで7.8万程でかと思います。
    正規購入の場合は、ディーラーに保証との兼ね合いを聞いた方がいいと思います。

    加工した後、保証が受けられないとなると面倒ですので。

    マイチェン後も殆ど変化無いので、シーケンシャルウィンカーにしてもう3年くらいは乗り続けても楽しめると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離