レクサス IS 「ザ、セダン。」のユーザーレビュー

何かが変なミニキャブ 何かが変なミニキャブさん

レクサス IS

グレード:250”version I”(AT_2.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
3
価格
3

ザ、セダン。

2021.2.8

総評
ぼちぼちの価格で、ぼちぼちの装備で、ぼちぼちのパワーでぼちぼち満足できる車だと思います。電動やら水素やらHVやらで、ひょっとして今後ガソリン車は政治的にも社会的にも弾圧されて軽くらいしか乗れなくなるかもしれない・・と思ってそこそこパワーがあって快適でお手頃な車を・・と探したときにISが出てきました。
満足している点
静か、燃費がいい、乗り心地が良い(ふあふあじゃない)シャーシもエンジンもマークXやクラウンその他と共通もしくは若干の変更なので他車種純正パーツの流用が効きそう。

レーダークルーズ(プリクラ)とソナー付いてるのは楽ですね。シートヒーターやオートワイパーも面白いです。マークⅡの時とおなじくコンフォート系のセカンドグレードです(笑)
不満な点
販売店の方に言われましたがEMVがよく壊れてるらしいです。TVナビキットもシステムに悪影響が出るとか出ないとかで一応外しました。基本テレビ見ないし。

ナビ更新とかやる時にレクサスは入庫拒否の可能性があると言う事。トヨタCSに確認したところ「こちらでは分かりかねますのでご紹介します最寄りのレクサス店」に問い合わせてくださいとの事。やはりネットの通り地域によって行けたり行けなかったりするようです。ちなみにトヨタ店でもナビに関しては行けるトコと行けないトコがあります。(例:ネッツはダメでトヨペットはOKとか)

あとは直噴エンジンの影響がどれくらい出るかですね。2つ前のマークⅡも1JZ-FSEで多少振動が出たり白煙モクモク程度だったので心配はしていませんが。スラッジは諦めて、せめて現状維持できるように添加物接種しようと思います。

フロントソナーの距離がちょっと近すぎ?(なぜか設定不可 マークⅡの時みたいにもうちょい遠くのも感知してほしい)レーダークルーズも一番遠いモードがもう少し距離あると・・最短モードは今やると煽りと勘違いされそう(笑)

みなさまのレビュー通りブレーキダストホントに出ます。2週間でもうホイール真っ黒です。
デザイン

3

フロント周りのスタイリングは好きです。クーペのような後ろへのラインも好き。でもリアはもう少し長くしてほしかった。
走行性能

4

必要十分。マークⅡの時の加速のストレスがなくなりました。ブリットも足回り硬めだったのでグランデやロイヤルよりは安心してコーナー突っ込めます。

0-100は1Jと大差ないですが、低速トルクがあるのかギア比が低いのか0スタートはISが扱いやすい印象です。

電スロも1J時代より遥かにレスポンス良くて気持ちいい加速です。 レーダークルーズも初めて使いましたが面白いですね。高速は比較的自然。バイパスで遅めだと減速制御が遅くてすぐアラームが鳴りだす印象です。

マークⅡ、クラウンよりホイールベースも全長も短いので2車線バイパスでのUターンが余裕持たなくても普通にできるようになりました。(マークⅡは2車線+ちょっとスペース無いと無理かスレスレ)
乗り心地

3

3ボックスセダン久々に乗りましたがとても静かに感じました。巡行でロードノイズは聞こえてもエンジン音は聞こえない。ミラー風切り音も80km/hくらいまで聞こえない。乗り心地は200系ロイヤルやマークⅡグランデに比べてかなり硬め。マークⅡブリットと同じくらいかもう少し硬いくらいですが、接地感があまり感じられないクラウンロイヤルよりは安心感があります。ロイヤルはロイヤルで好きですがISは同乗者の事を考えるとちょっと硬すぎる感じはあるかもしれません。 高速や舗装の奇麗な路面では不快に感じられませんが、一般道で(特に農道や側道)継ぎ目をや段差などかなり拾います。前述の通り車内が静かなだけに段差の衝撃と音が目立つ感じはあります。長距離一般道はきついかも・・・?
シートがマークⅡブリットに比べて大分柔らかいのでそれでかなり軽減されてはいます。
積載性

3

見た目通りの積載性です。3ナンバーセダンにしては狭いけど全長考えればこんなもんかと。居住性はリアが悪いです。フロントはマークⅡとあんまり変わらない印象。家族が乗りますが基本最大3人なので、小柄な自分のドライビングポジションの後ろに乗せればまぁ普通に乗れるかなという感じ。助手席を快適な足元状態でその後ろに座らせるときついです。160くらいでも膝当たるかもしれません。
燃費

5

まだ高速道路は使ってません。一般道400㎞位乗りましたが普通に使って13㎞/Lと、2LマークⅡブリットの最高燃費がさらっと出ちゃってびっくりです。燃費計も”どうせサバ読んでるんでしょ”と満タン法で計ったら燃費計のが低い数字で表示されてました(笑)

→2回目の給油後のドライブ・150キロで60キロ高速、90キロ一般道(山3つ、市街地3つ)で燃費計16.5km/Lでした。普通に他車もあったのでちゃんと車の流れになってます。定速巡行中もかなり繊細にスロットル閉じれます。本当に電スロとV6よくできてますね。 あと給油口が上についてるので結構ギリギリまで満タン入れられます(笑)
価格

3

年式が年式なだけにぼちぼち値段下がってきてるので奇麗なのもぼちぼちの価格で買えます。色々付いてるバージョンLか、色々付けてるバージョンIがオススメ。後期にするとBluetoothオーディオが付きます。(S200系クラウンと同型計上で前期、中期とEMV互換なし)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離