レクサス IS 「2年半,約1万5千キロ走った感想 小生が所有しているISは,2007年式,3000cc,左ハンドル,日本国内ではなく,東アジア某国において使用している」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2年半,約1万5千キロ走った感想 小生が所有しているISは,2007年式,3000cc,左ハンドル,日本国内ではなく,東アジア某国において使用している

2012.12.22

総評
2年半,約1万5千キロ走った感想
小生が所有しているISは,2007年式,3000cc,左ハンドル,日本国内ではなく,東アジア某国において使用しているため,あまり参考にならないかもしれませんが,レビューします。
 小生が過去所有した車4台は全て,排気量3000cc以上のFRセダンで,ノーマル状態で乗ったことがありません。そのため,初めてノーマル状態で車に乗りましたが,「ノーマルってこんなに乗り心地良いんだ」と感じた次第です(笑)
 過去所有していた車と比較すると,ISは一回りから二回りくらい小さいため,取りまわしやすく,車庫入れ,対面通行で困ったことはありません。また,小さいボディにかかわらず,3000ccのエンジンを積んでいるため,動力性能は申し分なく,一般道・高速道路で追い越しに苦労したことはありません。エンジンを回した時は,V6の心地よいサウンドがし,室内においても適度なエンジン音が入ってきます。エンジン関係で気なる点は1点,低速時,ギアチェンジにバタつくことがあります。
 足回りに関しては,適度に固い感じで,キビキビとしたハンドリングが可能です。
 内装は「高級感」というより「スポーティ」を演出しており,個人的には満足してます。しかし,走行開始5分後くらいに必ず,ダッシュボード付近から「パキッ,パキッ」と音が鳴ります。これは以前所有していた車にはなかった現象で,コストダウンの影響かもしれません。
 後席はお世辞にも広いと言えず,ファミリー向けではありませんが,小学生以下の子供であれば問題なく3名は乗ることができます。大人3名は狭いです。
 過去,トヨタ車を3台所持していましたが,正直,トヨタとレクサスの差を感じた事はありません。日本では,ディラーの対応等で差を感じることができるのかもしれませんが,車自体においてはトヨタ車の延長線上にあるものだと感じました。しかし,子供が手を離れ,主に妻と2人で車を乗る事になった際,この手のスポーティーセダンに乗る選択肢を与えてくれた一台です。
満足している点
○動力性能
○適度に固い足回り
不満な点
▲低速時にバタつくギア
▲異音が発生する内装
▲トヨタ車と変わらない車の味付け
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離