レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
8,451
0

長分です。トヨタ&レクサス車のVSC?(横滑り防止機能)について教えてください。中古部品を販売してるのである程度の知識はありますが・・・

当方は現在レクサスのISFに乗っております。走行25.000kmの中古車を購入・現在は走行30.000kmです。ちょっとしたカ-ブの出口や交差点を曲がった後にアクセルを強めに踏むとすぐにVSC?が作動します。昔は峠なんかを攻めていたのでFR車の軽いリアが滑りやすい事は承知なのですが、はたして本当に滑りそうになるからVSCが作動するのでしょうか?VSCをオフ状態で試したら一番分かりやすいと思うのですが、中々試せる場所に行く機会がないのでメカニズムだけでも知っておきたいと思っております。車体のロ-ルが基準なのか、それともデフやドラシャ等にセンサ-何かが付いていて厳密に作動しているのかを知りたいです。又VSCが作動するとアクセルにあわせてエンジン回転はソコソコあがるのですが、駆動系で力を逃がしてるように感じます。(MT車の半クラ状態の様に)・・・はたして何処で力を逃がしてるのでしょうか?もしもミッションで逃がしてるのであれば、頻繁にVSCが作動するとオ-トマが滑り易くなりそうで心配です。ミッションBMW並みの金額がしますからね。それとショックのストロ-クが短すぎるように思います。バックで車庫入れ何かをする際にちょっとした坂でもすぐにリアの片輪が浮いてしまいスリップ状態です。この車はこんなもんなんですかね?それとも僕の車がおかしい?のかな(サスは全てノ-マルです)・・・ついでにHIDの球切れ!高寿命のはずが・・・球1個¥15.000-バラスト等の真髄を確かめるために今回は純正品を装着しましたが、注文したらすぐに納品されました!切れやすいですかね?¥15.000-の球が・・・・・以上分かる範囲で教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスにはVSCをさらに発展させたVDIMを搭載されています。両者の大きな違いはVSCが車体が横滑りをはじめてからエンジンやブレーキの制御を行うのにたいしてVDIMは加速度センサーやステアリング情報から滑りだす前に制御を始めるようになってます。こう書くとVDIMの方がドライバーの自由度が低いように感じると思われると思いますが実際は正反対通常はトヨタ車よりレクサス車の方が介入は遅いくらいに感じます。私もGSハイブリッドにのってますが強くアクセル踏めば345馬力のシステムパワーで簡単にホイールはスピンしますし雨のETCゲートでは大袈裟にケツを降ります。これらの制御はミッションではなく主にブレーキとスロットルで行っているようです。多分ものすごく優秀なコンピュータが気分を壊さない程度に介入していていざと言うときにはステアリング制御も含めて乗員を守ってくれるという作業をしてくれるんじゃないでしょうか?一度だけ書けない位のスピードで前車に道を塞がれた際にはじめてVDIMの実力をしりました。低速域では遊べる位の余裕があるんですよ。
バルブの件ですが私もフォグが切れて(社外品に交換したのわすれてて)ディーラーで純正に交換したら約二万円の請求がきました!H7の普通のハロゲンですよ~びっくりです~

質問者からのお礼コメント

2010.12.10 20:23

色々なご意見を頂き有難う御座いました。

その他の回答 (2件)

  • 単純な話です。十中八九、タイヤが減っています。グリップが落ちて電子デバイスがこれを感知、VDIMが作動するということでしょう。Fではなくずっと穏やかな250に乗っていますが最近、頻繁にVDIMが作動します。やっぱり減っていますね、タイヤ。まぁFは凄いトルクなのでもともとラフにアクセルを踏めばVDIMインジケータがすぐに点るはずです。細かいカラクリはさっぱりわかりませんが頻繁にインジケータが点るような運転をFでするのは感心しません。仮にタイヤが減っているなら尚更ですね。

  • VSCは、ブレーキを制御して横滑りを抑制します。
    昔の日本車のABSは、アクチュエータを1つだけにして四輪同時に制御していました(なんちゃってABS)が、コスト低減も進み、現在はほとんどまともに四輪独立制御するようになりました。
    そのためABSをアンチスキッド機能だけでなく、横滑り防止やLSDの機能を代替させるようになりました。
    横滑り防止は、滑ることでグリップ力を失った側と逆相にあたる車輪を一時的にブレーキで停止させ、強制的に若干滑らせることで、滑った側のタイヤのグリップ力を復活させます。
    一種のネガティブアシスト機能です。
    ブレーキをかけても逆相のグリップが復活しなければ、その時点が限界です。
    ドリフトまで防止することはできず、ドリフトへの導入の挙動変化を抑制することは可能です。
    横滑りの発生する挙動を緩和することにはなるので、普通の走行では効果を発揮します。
    ただ、限界以上の挙動変化までは抑制はできないので、過信は禁物です。
    開発側は、ブレーキプログラムで搭載できる機能なので、コストがかからない機能として、スペックの向上には貢献しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離