レクサス IS C のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
238
0

ハイブリッドカーにオートエアコンではなくマニュアルエアコンは組み込めないのでしょうか?

補足

暖房のためにエンジン始動させたりしないといけないので、電子制御するとなると、必然的にオートエアコンしかありえないのでしょうかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

構造に関して理解していないと答えが判らないと思うので説明します。

オートエアコンはマニュアルエアコンに対し温度と風量を調整するためのソレノイドと制御ユニット、内外の温度センサーが増えただけです。

手動(マニュアル)でレバー操作で温度や風量を調整していた部分にこの部品を付けて制御しているだけです。

言い方を変えれば簡単にマニュアル化出来ます。

軽自動車でスズキフロンテが初めてオートエアコンをオプションで設定しました。
このキットはマニュアルエアコンにプラスして上記記載のパーツを組み込むだけでオートエアコンに変身します。

200系ハイエースS-GLも初期型ではマニュアルエアコンですが3型ではオートエアコンです。

こちらも中身は同じ手法でオートエアコンかされています。

言い換えれば3型に1型のパーツをつけるとマニュアル化出来ます。
(フロンテも同様)

解釈はこれと同じで他車種のパーツ流用でマニュアル化は出来ます。



>>暖房のためにエンジン始動させたりしないといけないので、電子制御するとなると、必然的にオートエアコンしかありえないのでしょうかね?


オートエアコンにする必要は全くありません。(車種による)
エアコンをかける必要もありません。
ラジエターがある車種では暖房であれば室内にあるファンを回すだけでヒーターは使用できます。


単に暖房を使いたいだけであれば停止しないようにすれば済みます。
アイドリングストップ機能をOFFにするだけで解決できます。

簡単なのはこの部品で解決出来ます。
これで面倒な操作が不要です。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/isc2.php

その他の回答 (7件)

  • エルフのハイブリット車で手動エアコンの車両を見た事があった様に思います。

    2tクラスだと他にもあると思いますが…
    小さい車にはあまり乗らないので詳しくありません。


    質問の回答として搭載車がありますので、これで解決した物と思います。



    手動エアコンに比べると、オートエアコンの方が稼働パーツは多いし、トータルのスペースも大きく必要です。

    故障率も当然高くなるし、修理代も高いで、手動エアコンで十分な人にとっては良い所が何もない様に思われるかも知れませんが…

    手動エアコンの場合、操作部までワイヤーを延ばす必要があるので、自由なレイアウトが出来ません。

    また、手動エアコンでは、リアエアコンなどがある車両の場合は、運転席からだけではリアエアコンの風量調整までは構造的に難しく、1か所で全ての操作を行う事が出来ません。

    リアクーラーだけを入れたい場合でも、運転席側でACをONにして、リアの操作部で風量調整などと言った具合に、分離型になってしまいます。


    まあ、オートエアコンでもリアエアコンの風量は個別操作しかできない車はありますが…


    オートエアコンにすると、電線を接続すると操作部から複雑に曲がった遠くのダンパーやファンを回す事が出来ますので、手動エアコンのワイヤーリンクでは出来ないレイアウトや、複数の個所の操作が可能になります。

    どんな手を使っても構造上不可能な車は無いかも知れませんが、純正のレイアウトや純正の操作機能を生かした状態で手動エアコンにするのは無理な車はあると思います。

  • AUTOは設定温度により風量を調節しているにすぎません。
    バッテリー残量と水温によりエンジンを再起動させているのはエンジンECUです。
    エアコンからエンジンを始動させろなんて信号は出ていませんよ。

    簡易ハイブリッドとアイドリングストップ車は停車中のエアコン出力を調節します。

  • ハイブリッドカーにオートエアコンではなくマニュアルエアコンは組み込めないのでしょうか?


    走行ギクシャク防止なので

    エアコンはオート

  • マニュアルモードで使われてはどうでしょうか!?

  • 出来るが、劣るものは、ワザワザ使わない。と云う事でしょう。

  • 組めない事は無いと思います。

    ただ、わざわざマニュアルである必要がない。

    オートエアコンはマニュアルモードで
    操作が可能だから設定が無いのだと思います。

    わざわざ、オート・マニュアルの
    2タイプを生産するのはコスト的にも
    良いとは言えませんし。

  • 組み込めないかと!構造上、切り替えなどの物理的な可動域を減らしたいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS C 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Cのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離