レクサス GS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
106
0

レクサスのセダンについての質問です。
LS IS GS とありますが、この中で走りや音に順番をつけるならどのようになりますでしょうか?全てFスポーツ前提かつ最高グレード比較でお願いします。

走り 音 については気持ちよさ を前提でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走り
GS IS LS
の順ですかね
GSFの強みはやはり軽量なところですね!
むちゃくちゃ軽いわけではないですがそれでも1800kg前半と通常モデルよりも100kg重いエンジンですが最軽量になります!エンジン性能と相まって初速の速さは1番です。
IS500ですが馬力が1番出ますね!重量がヘビー級になってきますのでその重さを直に感じると思いますが吹っ飛ぶような馬力でカバーしています!
LSですがまあ重さ、馬力で最下位ですね…ゆったり走るなら絶対1位ですがw

音は好みがありますがIS GS LSです
これは好きな順にしてますw

質問者からのお礼コメント

2024.5.20 03:30

みなさま回答ありがとうございます。
それぞれの車の強みをもとに順番付けしていただき、納得しましたのでベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • 日常走るシチュエーションにもよります。
    街中や高速メインなら、低回転域から太いトルクを持つエンジン搭載のLS500が1番だと思います。
    IS、GSの5LNAエンジンは4,000回転以上回して真価を発揮できるタイプ。なかなか日本の公道では回す機会はありません。
    回せば音は最高なのですが、減速時のブリッピングぐらいでしか鳴らせません。
    ただし、峠などのワインディングではISの方がサイズの点で有利です。

  • レクサスのセダン、LS、IS、GSのFスポーツ最高グレードを比較すると、以下のようになります。

    1. 走りの順番:
    - IS:コンパクトなボディと軽快なハンドリングが特徴で、走りの楽しさを最も感じられます。
    - GS:ISよりも大きいボディながら、バランスの良い走行性能を持っています。
    - LS:最も大きいボディで、豪華さと快適さを重視していますが、それでもFスポーツならではの走行性能は確保されています。

    2. 音の順番:
    - IS:エンジン音が直接的で、スポーティな音を楽しむことができます。
    - GS:ISよりも洗練された音質で、高速走行でも静かです。
    - LS:最も静粛性が高く、乗り心地の良さを重視しています。

    ただし、これらは一般的な評価であり、個々の感じ方には個人差があります。試乗などで自分自身の感じ方を確認することをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス GS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GS Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離