レクサス GS のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
260
0

電気自動車って10年後には普及してるんでしょうか?
築30年の中古マンションを購入してしまいましたが、充電などが自宅でできないとこの先車には乗れなくなるんじゃないかと心配です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方、業界にいて、部品メーカーの役員もしております。現状電気自動車部品案件だらけと言ったら言いすぎかも知れませんが、遅れている日本でもその状態。
守秘義務があるので余り言えないですが、日本の部品メーカーの電気自動車を含む電動化部品のお得意様は、ドイツなどの電動化に邁進している先です。
それ以外には日産三菱が元気ですね。
また一方では、内燃機関部品の撤収と工場統合はかなり進み始めました。

流れは止まらない。電気自動車のネガティブな意見をここでもよく拝見しますが、願望が入りすぎていて、世界を見ない日本人の悪い癖だなと思う次第。

本題の、この先どうなるかですが、日本は遅れていますね。
当方が関与するタイ工場では、従業員が住むマンションでは電気自動車用に充電設備を設置したと報告が来ていました。
海外は集合住宅や公共施設も整備が急速に進でしょう。

その内、海外から日本のインフラ整備について非関税障壁だとクレームがついて慌てて整備する羽目になりそうです。それくらい海外は切り替えが早い。

先はどうなるか分かりません。しかし、2035年2050年にカーボンフリーの達成目標があり、これが未達だと国際的に未達国からの製品が流通出来なくなります。つまり日本がガラパゴ化しても食い扶持が無くなるということ。工場は海外に移せば生産は可能ですが、日本の国民は職を失う。

当方1軒目の自宅には太陽光パネルと電気自動車用充電設備がありますが、中古住宅として処分しますが、それを評価する内見者もいます。
マンションなども充電設備がないと資産価値が下がるでしょう。

今年建てた自宅は太陽光発電設備と電気自動車用V2Hと普通充電専用コンセント2台の合計3台まで同時接続が可能です。
現在はPHEVとBEVにガソリン車2台の計4台所有ですが、近隣にGSがどんどん無くなっていくか、開店時間が短くなって行き給油に不便を感じています。金曜日には給油待ちに10分くらい掛かる事もざらになりました。

ガソリン車の運用が不可能になる事は無いはずです。財産権があります。
しかし、税金や給油インフラ、車の保守部品は確実に所有者にとって不利な方向に向かうでしょう。
当方も手放したくないスポーツカーと大型バイクがあります、趣味車なので金に糸目をつけないつもりです。
が、実用車はそうは行きません。
どう考えるかはその人次第ですが、多少コストが掛かっても乗り換えない方法でこの先ある程度までいけると思いますので心配は無いと思います。
日本はどうせドラスティックな事は自国発意では出来ない国ですから。

質問者からのお礼コメント

2022.11.27 09:33

ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (8件)

  • VWの排ガス不正が発端で、
    2018年暮れ潮目が変わり、
    EV化の促進が始まってます。

    やっとの思いでHV・PHV・EV分野に参入、
    VW問題が原因で新規HV計画はとん挫。
    PHV・EV分野の増産程度では、
    目先の売り上げすら売り上げ予算に届かない状況に陥りました。

    現場の寒々しい状況、
    市場で語られるメルヘンの世界観、
    醜いほどの乖離は、埋める言葉が見つかりません。
    来年、2か所?製油所が閉鎖が何を意味するか。
    来年までの購入ならEV車でなくとも困らないと思います。

    給電設備の設置が可能か否か、
    集合住宅にお住まいの方には、
    悩ましい選択が迫られると思います。

    海外向けに活路を見出されている方の御意見、
    うなづける内容です。

  • 今電気自動車が出ていますけど、補助金無かったら売れない様な高値ですよね!

    今後もバッテリーを始め高効率低価格化が進まないと普及しませんよ!

    補助金も税金ですし、国は借金漬けだし・・・

    電気自動車が増えて来るのは確かですが、日本では中国や北欧みたいに一気に普及はしないと思います。

    充電インフラ不足、根本的な電力不足が課題であり、岸田総理は原発再稼働や新規設置も含めた事を考慮すると言っているので、今後電気自動車が普及すれば原発稼働は必須化となります。

    マンションの場合は充電は難しいですね!

    管理者がマンション住人全員分の充電設備造をそれぞれ造る訳が無いですし、充電設備を共有で造っても、住人間で充電待ちによるトラブルとか起きそうです。

    充電インフラを台数含めて増やそうにも土地が必要ですから、マンション住まいの人には難しいですね!

    まあ中古車としてなら今後もガソリン車には乗れますから、充電インフラが充実してから電気自動車に買い替えれば良いのでは?

    現在の電気自動車販売比率は1.5%です。
    大半をハイブリッド44.3%、ガソリン車50.3%、PEHV0.7%となっています。

    10年後には今より電気自動車は増えますが、価格や航続距離が現在のガソリン車並みにならないと普及はしませんね!

    今は補助金と言う餌があるから少しずつは売れてますけど、日本では2030年代にガソリン車の新車販売を無くす方向ですが、補助金は減らされると思いますので、価格と性能向上とインフラ整備と電力不足が全部改善されないと普及はしないと思います。

    電気自動車大国の中国はカネの力で普及させ、北欧のノルウェーは石油を他国に売ったお金で普及させられてますが、日本には一気に普及させられるだけの財力が無いので、一気に普及はしません!

  • 100%普及しますが、
    その時は駐車場に充電器を後付けできるので大丈夫でしょう]。

    本格的に普及し始めるのは、
    コストが下がり始める2025年頃からと予測されてます。

    日本電産の永守会長
    「2030年にEVの価格5分の1になる」
    現在の価格(軽EV)250万⇒50万になる

    あえて高いガソリン車を買う人がいるでしょうか。

    ちなみに昨日のニュースによると、
    VWの幹部トーマス・シェーファーが
    「2030年までに自動運転が世界の主流になる」
    と公言したそうです。

    自動運転車=EVです
    (EVは制御性が高い)
    エンジンではなりません。

    しかし動きが遅い日本。2030年も高齢者が手動の機関車を乗り回すのでしょうか。。。そんな心配をした方がいいかも知れませんね。

    回答の画像
  • EVは
    1.走行可能距離がエンジン車よりも短く、充電にも時間がかかるので、遠出を行うのは大変である。
    2.バッテリーやモータ等にはレアメタルやレアアースも含まれていて、バッテリーやモータ等を作るために資源破壊を伴う資源の採掘も含めて大きなエネルギーが必要となり、有害物質が含まれているバッテリー等の廃棄処分や資源の再利用も大変なので、地球環境に対する負荷も大きい。
    3.現時点では、バッテリーの性能低下による航続距離の低下は、一般的にはエンジン性能の低下による航続距離の低下よりも上回っていると考えられるし、急速充電を行うと普通充電よりバッテリーの劣化が早くなると言われている。
    4.バッテリーが重いので、車重が増加した分ボディや足回りやブレーキを強化したりタイヤを大きくしなければならないので、バッテリーの重量以上に車重が増加し、走行のためにエンジン車以上のエネルギーが必要になり、道路も傷みやすくなるので、道路の補修のためのCO2の排出も増加する。
    5.バッテリーの寿命を延ばすためにバッテリーを冷却する必要があるが、地球温暖化に伴って気温が今後上昇するので、バッテリーの冷却や室内の冷房のための電力がさらに必要になり、バッテリーの性能が向上しなければ、今後は夏場の航続距離がさらに低下する事になる。
    6.寒冷地は気温低下によるバッテリーの性能低下が問題になる恐れがあるし、EVはエンジン車のようにエンジンの熱を使って暖房が出来ないため、暖房を使用するとエンジン車と違って走行距離がかなり低下する事になる。
    7.EVはバッテリーが高価なだけではなくて4.の話もあるので非常に高価だが、EVは今後も価格の高騰が予想されるレアメタルやレアアースや銅等をエンジン車以上に利用しているため、円安の進行や資源価格の上昇等により、今後も本体価格やバッテリーの交換費用がどんどん上昇して行く可能性がある。
    8.バッテリーが非常に高価なため、バッテリーがダメになるとEVを買い替えるユーザーが多いと考えられるため、エンジン車よりも買い替えサイクルが短くなり、自動車の製造や廃棄処分のためのエネルギーや廃車置き場がこれまで以上に必要になる可能性がある。
    9.EVの普及に伴って電気が足りなくなって電気代が高騰したり電力供給が不安定化すると考えられる。
    と言う問題があると思うので、私はそんなに普及しないのではないかと予想しています。
    尚、EV先進国のイギリスや中国やノルウェーで起きている問題については、
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3.php
    https://www.zaikei.co.jp/article/20210625/627349.html
    https://forbesjapan.com/articles/detail/42669
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html
    https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/
    を見てもらいたいのですが、EVの普及のために原発に依存すると、福島第一原発事故のような大事故が再発する可能性が高まるのではないでしょうか。

  • 電気自動車の、日本での普及は10年後では難しいと思います。
    充電インフラの普及が進まないこと。
    充電にかかる時間が長い事。
    航続距離の問題。
    車両価格。
    搭載蓄電池の回収問題。
    車は、消耗品財産です。
    その他。

    マンションの充電設備については、所有者が多くなれば設置されると思われます。

  • 心配無用、いずれ義務化になり新車は全て電動車になるけど
    すでにガソリン車に乗っている人たちが
    乗れなくなるわけじゃありませんよ。

  • 日本の駐車場を考えたら水素の方が可能性はある。
    燃料電池も水素エンジンもあり得る。
    充電式の電動自動車だけじゃないから
    比較的近くに水素ステーションがあるからね。
    大型トラック長距離便も水素でしょ

  • 現実的では、無いと思ってますが政府は2030年代に、新車100%EV車!義務化!義務化!ってやる気満々です。多分延長に延長で、どんどん先延ばしになるでしょうね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス GS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離