ジープ グランドチェロキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
473
0

チェロキーについて

新型チェロキーの購入を検討しています。
現在、初代ムラーノ3.5Lに乗っています。
チェロキーはかっこいいし、アルパインのオーディオの音が良いです。

座ってみると、ムラーノに比べると天井が低くシートの長さが短い。ゆったり感がない。小物を置くスペースも少ない。チェロキーは、グランドチェロキーのワンサイズ下のモデルでアメ車ですが、こんなものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車を乗り継いでおり、以前はグランドチェロキー にも乗ってました。
今は現行キャデラックCTSに乗っています。

輸入車は消耗品として見ているパーツが国産車よりも多いので、パーツ交換等のメンテさえきちんとすれば国産車と同じように使えます。
もちろんパーツ等は輸入品なので、それなりに維持費はかかります。

そもそも、アメリカは砂漠のような土地がゴロゴロあるような国土の広さから、アメリカ人の平均年間走行距離は3万キロ程度(日本の約3倍)と言われています(アメリカの田舎では交通手段が車しか無い…なんてのはザラです)

日本でよく目安にする10万キロなんてアメリカでは慣らしが終わった序の口の距離です。
エンジンだけ見ればアメ車の方が頑丈と言えるでしょう。

そうそう、チェロキーでしたね苦笑
他の方が書かれている通り、室内の広さ等を求めるならグラチェロです。
ただ、左ハンドル車を右ハンドル車にしている関係で、本来の助手席が運転席になっていることから、どうしても足元は狭くなります。
そういう意味では左ハンドルのアメ車にそのまま乗った方が広いです。

なので、私はエクスプローラーをお勧めします。
以前、乗っていましたが、ゆったり座れて乗り心地も抜群でした(^ ^)

その他の回答 (1件)

  • こんなものでしょうか?
    見ての通りです。

    アメリカの顧客満足度からみても
    日本車の方ができが良いということです。

    日本車に慣れてしまうとアメ車は物足りないかと。
    それでも乗るのがアメ車好きです。

    あと新車時はよいですが
    古くなってくるとお金がかかります。
    カッコが良いだけで乗るのはやめた方が良いです。
    (日本車とは違いますよ。)
    ドイツ車の場合でも3年毎の乗り換えが安心で良いそうです。
    (パーツ交換代が馬鹿にならないそうです。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ グランドチェロキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ グランドチェロキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離