ジープ グランドチェロキー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
3,485
0

ジープ グランドチェロキーを

中古車で購入予定です。
平成29年〜のリミテッドです。

そこで幾つか疑問に思うことが
あるのでわかる方いたら教えて頂きたいです。

1、平成29の何月からか
シフトレバーが変わっており
前期、後期、マイナーチェンジ?が
どのタイミングでしているのか。
他の箇所は変わっているようには見えなかったです。

2、リミテッドはエアサスが標準装備
みたいで正直使わなくいらないのですが
もし故障した時直さなくてもそのまま
乗る事は可能でしょうか?
もちろんエアサスは使えないままで大丈夫です。

3、純正ナビが評判悪いみたいですが
平成29年〜からの車両のナビに
改良が入っていたりまともに使えるように
なっていたりしますか?

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 18年式アルティテュードオーナーです。
    1.ディーラーに電話して聞いたほうが早いかと思われます。
    2.エアサス不要であればラレードを購入されては?
    購入前から故障したまま乗る気でいる方は初めて見ました(笑)
    3.別にまともに使えないカーナビではありませんよ?(笑)
    mapの表示サイズや、オーディオ、ナビ、空調などの切替えは勝手が良いとは言えませんがまともに使えないわけではありません(笑)
    因みに私の場合はAndroid autoで外部出力してしまうので、まったく不便していません。

    最後に個人的な意見ですが、正直アメ車は見た目がすべてだと思っています(笑)それでいうとエアサスでオフロード感/オンロード感の両方を味わえるのは非常に便利だと思っています。

    質問者の雰囲気からハリアーあたりにしたほうが良いのでは?

  • 1.
    シフトレバーが変わったのは2017の3月のマイナーチェンジからです(75周年モデルとかは2016から新シフト)
    CDが廃止になったり、安全装備(アドバンストブレーキアシスト、アダプティブクルーズコントロール(Stop機能付)、前面衝突警報(クラッシュミティゲーション付)、LaneSense車線逸脱警報プラス、ParkSense縦列/並列パークアシスト、ブラインドスポットモニター/リアクロスパスディテクション)とかついて、変更点は多いです。

    2.
    エアサスのエラー出るとけっこうやばいので、そのまま乗るのはやめたほうがいいとおもう。

    3.
    カープレイ、Android Autoは2018からなので、その年式買ったほうが楽かも。
    2017→2020と乗り換えましたが、Android Autoに対応してるので、音楽もナビもそれで十分なので不満はないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ グランドチェロキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ グランドチェロキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離