いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,162
0

グラベルで厚いタイヤを履くのは、グリップのためですか?

以前、ダートラをしていた経験やその時他のドライバーと話をしていて思ったのは、
グラベルで厚いタイヤを履く理由は、
「路面にタイヤを追従させるためにとにかくバネ下を軽くしたい」
のが一番の理由だと思うのですが、
他の皆さんはどういう理由でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにグラベルでは厚く、細いいわいる「高扁平タイヤ」を履きますね

たまに「グラベルみたいな低ミュー路はグリップを少しでも得たい」→「グラベルタイヤは厚い」→「だからタイヤは厚いほうがグリップする」というトンデモ理論を展開するアホな回答がありますが、論理に進め方が全然間違っているので注意しましょうね。

厚いタイヤなのは「バネ下重量」の問題がないとはいいませんが、
①タイヤ強度を保ちたい(高扁平でタイヤサイドが高いほうが強度は有利→タイヤの弱いサイドも低扁平より高扁平が強い。

②サイドが厚いほうが衝撃吸収力が強い→その証拠にグラベルでフラットなダートだと低扁平なタイヤを履くケースが多い

そして大きいと思うのは

③グリップを確保するために細めのタイヤを履きたいが外径も含め強度を保つために高扁平(タイヤサイドが厚い)タイヤを履かざるを得ない

ということです。

これをもう少し説明すると

よくスタッドレスが太いほうが効くのか、細いほうが効くのかと同じで、悪路では土がパターンの中につまって、せん断力を作ってグリップします。(雪道では雪)

よって接地面積を減らしても、接地面圧を重視して、路面にパターンを食い込ませて、せん断力でグリップを稼ぎます。

ダートでもカッチカチのフラットダートではゴムでグリップさせる接地面圧重視のほうがグリップします。これはツルツルのアイスバーンでも同じです

あくまでバランスの問題ですから、細くすればするだけいいわけではもちろんなくて、コースによっていろいろなセッティングがしたりタイヤサイズを変えてくるのはそのためです

質問者からのお礼コメント

2012.6.7 20:42

ありがとうございました。面圧重視・・・偏平率によって接地面積は変わらないから、大きなブロックで、専断力も合わせて食いつかせる、ですね。

その他の回答 (4件)

  • だ~か~ら

    この質問

    cocoaが別IDで嫌がらせしてるだけだろ

    相手にすんなよ

  • パンク防止だよ!
    尖った石ころを扁平タイヤで、凄いスピードで穿り返しながら走ると
    パンクし易いから!
    ホイールも破損しちゃうよ!
    厚いタイヤを履く事で、トレッドの柔らかさと厚みを利用して
    カットパンクを防止します!
    ギャップやバンプの対衝撃緩和の為も有るね!

  • dolphy_mobreyさんへ

    まあ理由付けは色々出来ると思いますが・・・。

    サスペンションという物を考えた場合に、地面に一番近い所に位置する物は何でしょうか?

    正解は、トレッド面のゴムです。バネとしてはストロークがとても短いですが、細かい凸凹に対しては追随出来るし、何より、移動する質量が小さい。
    次いで、カーカスのケーシングでしょうか。

    タイヤホイールの総重量と慣性モーメントも大きいですが、細かく分けて見て行った場合のばね下重量の軽減については、こう言った見方も出来ます。

  • 舗装路と違ってミューの低いグラベルでは、トラクションを稼ぐ為に細めで厚いタイヤを履きます。(指の先で手を押すより針の先で手を押すと痛いのと同じで)接地面積に対してトルクを集中させる為です。ゼロヨンの様に舗装路では接地面積のあるタイヤで厚みのあるタイヤでトラクションを稼ぎます。(タイヤと路面の摩擦だけではなく、タイヤの厚みの部分でたわませネジレトルクを受け止めさせる為です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離