いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
262
0

欧州や北米にはオールシーズン履ける雪山走行可のタイヤがあるんじゃーないでしょうか?

欧州や北米の積雪地域の方なら、そういったタイヤを履いてるんじゃーないでしょうか!?

急な積雪でも、山を登れるタイヤ。

と言うか、スタッドレスを春夏秋に履くのも変ですし、

補足

ありがとうございます。ご回答に書かれていますとおり、欧米は、 雪の質も日本とは違います。日本の雪は湿度が高くベチャ雪になりますが,湿気が低ければサラサラした雪になります。 そして,雪が降るところはずっと降るし,降らないところは降らないと言った地域によっての明確な違いがあります。(世界的に気候変動は起きていますが。) 日本のように雪道もドライ路面もアイスバーンも走る必要がある環境なんて,稀になります。 また,用途に応じたクルマを所有できれば,その目的に応じたタイヤを装備したクルマを乗ることができます。スポーツカーに冬タイヤは不要です。 と言う事ですね!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州は日本に比べると、最高速度が高いので、性能重視主義で、気温が下がると夏タイヤのグリップ力が落ちることをわかっていて、雪が降らない地域でも、ウィンタータイヤに履き替えます

これは日本のスタッドレスとは似て非なるタイヤで、高速走行重視で、雪でのグリップ性能はありますが、日本のようにアイスバーンでのグリップは重視されておらず、低温でのウェット排水性やグリップ重視です

これは欧州は路面にバンバン融氷剤をまくので、冷たいウェット路面でのグリップが最重視されるからです

欧州でもアイスバーンができる北欧はまだスパイクタイヤを履いていますが、スタッドレスも普及しています

北米も日本より寒いところは多いですが、日本のように湿ったアイスバーンができないし、あっという間に除雪、融氷をするので、オールシーズンタイヤが全盛の国です

これは雪対策というよりは、レジャーのためにちょっとしたラフロードを走ることを想定した「マッド&スノー」の規格のオールシーズンタイヤを履いています

ただ寒波なんかが来ると、こんなタイヤなんで立ち往生してしまう車があるのはよくニュースでやっていますね

雪深い地域は日本のスタッドレスのようなタイヤが売られています
日本でもミシュランやアジアンタイヤがスタッドレスとして売っていますが、こうした地域をメインターゲットにしたタイヤですね

日本のスタッドレスに比べ、乾燥路重視、耐摩耗重視です

日本のメーカーもきちんと欧州には高速を走れるウィンタータイヤを、北米にはもう少し雪を重視したウィンタータイヤをそれぞれ開発して売り分けています

ただ日本の雪国にできるミラーバーン路面は世界屈指の低ミュー(=滑りやすい)路面なので、日本メーカーはそういう滑りやすい湿ったアイスバーンに対応したスタッドレスを売っています。

これは低温でグリップさせるため、柔らかくゴムを使っており、欧米の路面には合わないので発売していませんね

質問者からのお礼コメント

2018.1.5 09:31

やはり仮に寒波の気象になったけれどもアルトで下道を4時間走って空港まで行く
幹線道は交通マヒするから峠越えのローカル道を走る

と言った場合は普段はM&Sタイヤを履いていても何の意味もなさない?

145-13のスタッドレスタイヤを携帯しておいて
峠の手前で照明の明るい所でエアージャッキアップして、十字レンチでスタッドレスに履き替える

これが無難かな

皆様貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • オールシーズンタイヤの話になるとアイスバーンには対応してません! みたいな記述をよく見かけるけど、 はあ? 夏タイヤよりマシだろ!って言いたい。
    そもそも本物のアイスバーン走った事あるのかなあ? 雪道経験さほどないのにアイスバーンは、アイスバーンは、って、100kmオーバーでコーナー曲がってから話に参加して欲しいよね ^^;

  • アイスバーンでは全く使い物になりません。
    大寒波が来て立ち往生しているのは間違いなく
    オールシーズンタイヤです。
    あれは雪のみにしか対応していません。

    日本ではアイスバーンが多いので
    ミシュランなんかも日本専用に開発してます。

  • 欧州や北米にはオールシーズン履ける雪道走行用のタイヤがあります。

    欧米人は,物事を合理的に考えます。タイヤは安くて長持ちが一番と考えます。クルマはぶつけても良いと考えます。汚れるのが当たり前と考えます。高速道路は飛ばして当たり前,市街地は融氷剤を大量に撒いても当たり前と考えます。

    また,雪の質も日本とは違います。日本の雪は湿度が高くベチャ雪になりますが,湿気が低ければサラサラした雪になります。そして,雪が降るところはずっと降るし,降らないところは降らないと言った地域によっての明確な違いがあります。(世界的に気候変動は起きていますが。)日本のように雪道もドライ路面もアイスバーンも走る必要がある環境なんて,稀になります。また,用途に応じたクルマを所有できれば,その目的に応じたタイヤを装備したクルマを乗ることができます。スポーツカーに冬タイヤは不要です。

    よって,オールシーズンタイヤが日本以上に普及しています。北欧やロシアでは今でもスパイクタイヤが認められています。私の知人のカナダ人は冬でもノーマルタイヤだそうです。-30℃の世界では,氷は滑らないそうです。また,山に行く時はSUVを使用し,当然オールシーズンタイヤだそうです。舗装路は少ないので,夏でも泥道用のM+S(マッド&スノー)タイヤが必要なのです。

    ちなみに,スタッドレスタイヤの多くは,日本専用タイヤです。ミシュランのXアイスといったスタッドレスタイヤも北海道でテストし,日本で売れるように開発されたタイヤです。頻繁に履き替える必要があるタイヤは,欧米では人気が出る訳がありません。逆に日本では,やはり日本の独特な環境に合わせた専用タイヤが人気になりますね。

    回答の画像
  • 日本でもグッドイヤーのベクター4シーズンズというのが該当しますし、NEXCO的にはM+Sの表記でも可です。

    海外にはスタッドレスに近い性能を持つオールシーズンタイヤにはスノーフレークマークが付いていてこれは本当にスタッドレスに近い性能を有しています。
    むしろこれが付いていないタイヤを冬タイヤとして認めていなかったはずです。
    (昔M+S表記のオールシーズンタイヤが出た時に、これをスタッドレスと同等と過信して事故が多発したので、冬用タイヤと認められる者にはスノーフレークマークをつける事になった経緯があります)

    ちなみにグッドリッチのオールテレーンだともう何も関係ないレベルで雪に対応できます。
    (グッドリッチが履ける車は限られていますけど)

  • 日本でも売られていますが。
    グッドイヤー製品です。

    https://www.goodyear.co.jp/special/vector/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=2017_vector_special&utm_content=vector_special&utm_term=product&gclid=Cj0KCQiAsqLSBRCmARIsAL4Pa9StchiMnnrYYjSJQJ6LEZG3Y2CNHlJVTQF3E_E_mR9xvxLJhxWl3wcaAlX8EALw_wcB

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離