いすゞ ミュー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
274
0

外国の車って

なぜあんなにブレーキダストがホイールに付いているんですか?
ブレーキの効きがいいから? どんな外車でも見るとホイールだけ
汚れているのが気になります


ライトのカバーも外車はくすんでます 日本とは材質が違うんでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヨーロッパの車は性能重視なのです。
ドイツでは200km/hからのフルブレーキは日常茶飯事です。
それに、ある雑誌のテストで0-100km/hのフル加速、フルブレーキを繰り返すテストで、フェードすると評判が落ちて車が売れないという事情もあり、ミューが高く、且つフェードしにくいパッドを採用しています。
フェードしにくくするにはどうしてもカーボンの割合が増えて、あのように真っ黒になってしまうのです。
そして、グワーという音も出ます。
日本のメーカーもヨーロッパ向けは同じような設定にしていますよ。

一方で、日本では高速でも高くても120~140km/h程度で、そうそうフルブレーキの機会はないですよね?
そんな訳で、音振重視なのです。 ヨーロッパ車に比べミューが低く、車輪のロック圧が高めになっています。
ハードにブレーキングするとすぐフェードして効かなくなります。
カーボンが少ないので黒い粉は出ません。
とは言え、スポーツ車やハイパフォーマンス車のフロントはある程度汚れますよね? 赤茶色の粉が出ています。
あれは酸化鉄で、放っておくとアルミに食い込み、ひどいことになってしまいます・・・。

総合すると、高性能な車ほどホイールが汚れると理解してもらえれば良いです。

ライトの樹脂カバーは国産車もくすんでいるのを良く見かけます。
この辺りは、メーカーの耐候性、耐久性の考え方の差と思います。
樹脂材料は日々進歩していて、耐候性もどんどん上がっているので、そういう状況も無くなって行くのではないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2011.11.12 09:05

よく判りました 無いとは思いますが 外車購入の際は参考にさせて頂きます

その他の回答 (1件)

  • 材質の差です。ヨーロッパ車はローターも同時に削っていますので。

    日本車も同じようにダストは出ているのですが、色が薄く目立たないようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ミュー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ミューのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離