いすゞ ジェミニ のみんなの質問
wak********さん
2010.11.7 21:17
あと、修理費などわかる方がいらっしゃれば教えて頂ければさいわいです。
リトルジョンこっちださん
2010.11.7 21:42
ドア内部の故障であれば内張りを破るなどしないといけないので高額修理となります。内張りは高価ですし、通常ドアを閉じたままでは内張りは外れないです。
他にドアパッキンが張り付いているだけの場合があります。
この場合は力任せに引っ張ると開きます。
かなり昔ですがジェミニJT150でドアが張り付いて開かず、いつも苦労していて、特に助手席に誰かのせると、いつも「ドア開かない」と言われて頭にきたので乗り換えました。
ディーラーは素人以下のヘボ整備士しかいないので直せませんでした。
今思い出してだんだんアタマにきました。クソなクルマにクソ整備士でした。
wan********さん
2010.11.7 21:29
ドア内のロッカーアームが外れている可能性があります。
素人では治せませんから、ディーラー修理ですね。
状況によって異なりますが、ヒンジ部から外す必要があれば、かなり高額な費用となる可能性があります。
ドア内張りから外して、外れた部分を修復できれば、数千円程度で直せると思います。
車両の設計に依存するので、ディーラーで見積もってもらいましょう。
eun********さん
2010.11.7 21:28
車種を言っていただかないと修理費の見積もりは無理でしょう。
フェラーリと軽トラでは高卒の初任給以上に差が出るかもしれません。
ajt********さん
2010.11.7 21:26
修理代はわかりませんが 原因はドア内のストライカーのキャッチの作動不良でしょうね
ドアトリムを外せれば 簡単になおると思います
違ったらスイマセン
per********さん
2010.11.7 21:23
ドアハンドルが軽くなってませんか?内部で部品が外れたり割れたりしてるかもしれません
2025.4.13
ベストアンサー:2代目ジェミニ?3代目ジェミニ? どちらにしても今となっては希少な車種でしょう。 2代目の方が売れていたので数はあるでしょうが、30年も昔の車ですし程度の良い物が現存しているかどうかですね。 3代目はジェミニ自体が人気がなかったので、イルムシャーの売れた数も少ないでしょう。 1990年代半ば、友達が中古で2代目を購入したので乗せてもらったことはあります。
バカだと思われるかもしれませんが、私は80~90年代のホンダの車が好きで、 2000年代の初代FIT、オデッセイまでは好きでした。 しかし、ホンダ熱は徐々に冷めているものの、まだまだホンダ党です。 ト
2025.3.25
昨今のクルマはすっかり面白みがなくなってしまったとお嘆きの貴兄です。 さて、ふた昔ほど前、シビックSiのZCや86の4A-GEなど、あとはパルサーやファミリア、ジェミニ、ミラージュ、(セリカにも...
2025.3.16
ベストアンサー:市販のためではなくホモロゲーションに合わせたんだと思います。 まして国内の税制ですし、グローバルなら1.6リッターもよくあると思います。 500cc×シリンダー本数で排気量を決めているメーカーも最近は多いですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のドアが内側からも外側からも開かなくなりました。 鍵の開閉はできます。 今は、助手席から乗り降りしています。 何が原因なのでしょう? あと、修理費などわかる方がいらっしゃれば教えて頂ければさい...
2010.11.7
イスズは、なぜ乗用車部門から撤退したのですか? 結局は車が売れなかったということだと思いますが、商売がヘタだったから? 販売網がなかったから? 今から見れば ベレット1600GTR ・117...
2012.10.25
ディーゼルエンジンは灯油仕様にできるのですか? 友人の父親が昔乗っていたいすゞジェミニのディーゼル車は、いつも灯油を使用して乗っていたそうです。4~5年くらい乗っていたそうですが、その間は灯油だ...
2011.7.13
国産メーカー限定 国産メーカーでNA車で2000CC ホンダVTECより速い車種は何でしょうか? またVTECってそんなにいいものですか??? トヨタ 日産 三菱 同じ条件ならVTECが1番って...
2011.5.6
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
免許を取って初めての愛車はなんですか? 私はPFジェミニでした。その次が117クーペ。別にいすゞファンって訳じゃないんですが。若い方はいすゞが乗用車作っていたとは知らない人もいるのでは ?
2016.8.17
以下の条件でオイル交換は1年ごと?2年でも大丈夫? 国産の排気量1500ccの車に乗っています。 オイルは同じ銘柄を入れ続けたほうが良いと聞いたことがあるので、 昔からモービルワンに決めています。 そ
2015.11.5
見かけたら思わず「おおっ!」とつぶやいてしまうレアな車、と言えば何? 特に高級車でもなく限定生産でもなく、当時は普通に買えたのに不人気でタマ数が少ない車が何年も経った頃、偶然街中で見かけたら車好...
2014.1.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!