いすゞ ジェミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
59
0

昭和の頃の中古車が最近はやたらと高くてびっくりします

平成の一桁台の車も、しかしそんなに高くして売れなかったらしまいには廃車になるじゃないですか
なぜもっと安くしないんでしょうか、部品もなかなか手に入らなくなっているから買ったあとも大変かも知れないのに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の車検制度の悪い部分がすべて如実にでちゃってます
アメリカの25年の件もそうだし

役人と業界は 常にお前ら平民は新車を買え 買わないと罰するぞ と言っているのですよ

旧いクルマは それこそ今はもうプレミア化しています
顕著な例がAE86でしょう
そもそも 単なる2ドアクーペのファミリーカーが異様な価格になってしまったのは漫画の影響が大きいですが
もし漫画がなくとも それなりの価格にはなってきてはいたでしょう
ただこのクルマが特殊なのは販売数の割に 生き残っている数と合わないってことw

当時はビンボウ人の走り屋が しょうがなく乗っていたクルマであり勝負にも何もならない
RX-7やシビックのほうが圧倒的に速い 勝負を臨まれて勝てるクルマではないけど カローラスプリンター共用パーツが多かったから安く修理できて 本体も安かったから延命されつづけてきただけの話

その昭和の中古車とひとくくりに言っても さすがに人気車 不人気車では話が違う

特に日産は兄弟車をバンバン造って自滅していったメーカーですが
仮に昭和のクルマだからといってオースターとかスタンザとかバイオレットとか
ルベルタ・ビラとかローレル・スピリットとか

その手の当時の日産の兄弟車 今はどこの中古屋でもみたことはありません
日産が自分の都合で造っていただけの話で そんなのを買わされていたユーザーはたまったもんじゃないけど
新車を買わないといけないとか 値引きを異様にやってくれたからとか
そんな理由であっただけの 本当に手抜きの適当クルマばかりですよ

それをひとくくりに 昭和だから 旧車だから人気がプレミア化している
というのは早計ですよw

当時から なんだあのもっさいクルマは の代表格だかんねw ローレルスピリットとか
金があってもさすがに買わないでしょう 買っているのは日産関係者だけでね?
というシロモノと
同じ昭和だからと AE86やいすゞジェミニのような当時よく売れていたクルマと
一緒にはなりませんよ

わかりやすいから日産で例えただけの話でw

質問者からのお礼コメント

2020.8.31 17:34

アメリカに輸出って、なんだか変な話ですね いくら人気があってももう鉄屑みたいなものに、大金を出すなんて、だったらなんで昔の人気の車を復刻しないのか、昔のデザインの方が明らかに優れてます。昔の車の形にして出して欲しいです。

その他の回答 (6件)

  • 一部のマニアと外国からの需要があるためです。

  • アメリカで人気のある車は25年ルールで流出しているので、
    国内在庫が減って高値になっています。

  • 20年経過車は安いが30年超すと高いね。特にマニュアル車が高い。

    旧車は趣味性が強いのでお金に余裕がある中年以上の人が買う。だから高くても欲しい車は値が上がっていく。

    80スープラなんてアメリカのオークションで2千万とかで取引されてます。

  • >昭和の頃の中古車が最近はやたらと高くてびっくりします

    需要と供給の世界ですから年数なんてマニアにしたら関係ありません。

    骨董品と同じですよ。
    古い生活茶碗が○百万するのは一部のマニアが世界中にいて競いあって購入するから値段が高騰するのと同じです。

    以前の日本車の海外向けに人気があったのはRV(パジェロ、ランクル等)+商業車(ハイエース)が主流でしたが…

    ハリウッド映画の「ワイルド・スピード」等で日本車が出る等して世界的に人気が出る様になりました…

    GT-R、RX-7、ランエボ。シルビア、スープラ等貴方でも聞いた事がある車が出ています。

    特にアメリカ本国には25年ルールと言う物があり「右ハンドル」の車の輸入が出来ませんが、25年を越えるとアメリカ本国で乗る事が可能になります。

    日本でもマニアに人気があるのに、更にアメリカ本国の富裕層が欲しがれば値段が上がっても不思議では無いでしょ?

    >なぜもっと安くしないんでしょうか、部品もなかなか手に入らなくなっているから買ったあとも大変かも知れないのに。

    別に海外の富裕層が欲しがるのですから、数台車を所有する中の1つに過ぎませんし管理は全て一任してますから大変では無いです。

    業者さんが大変なだけです。

  • 人気があった希少車は値も付くし、欲しいマニアもいるのですよ。
    若い時はお金が無くて買えなかったとか、昔乗っていて懐かしいからとか。今では安全基準の面から作れないデザインとか。そして足にするとは限らない。

    ヴィンテージ品やアンティークと同じ。クルマも物欲を満たすアイテム。

  • 25年が過ぎるとアメリカへの輸出が可能になるため、そこで需要がぐっと増えます。
    相手はわざわざ日本の古い車を大枚はたいて輸入しようとする余裕のある層です。車検など関係の無い国ですから、安くしても買い占められて終わりだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
いすゞ ジェミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ジェミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離