ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
819
0

子持ちのお父さんへ!

購入する車で悩んでいます・・・

3歳と1歳の息子がいます。
夫婦揃ってキャンプやスノボーなどアウトドアが好きです。
長距離でのドライブも結構します。



ハイエースなど内装をベットにできたりイスにできたりするワゴン車か・・・

ランクルやハマーH2など何処でも遊びに連れて行ける四駆か・・・


選べません(;;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイエースワイドの4駆なんてどお?
スーパーGLにベッドキット組んで家族で旅行なんて最高ですよ。
ただし、ディーゼルエンジン積んだハイエースはやめるべきですよ。
エンジン音で前と後ろで会話も困難になる。

その他の回答 (4件)

  • ランクル ハマーと来る方がハイエースだと なんとなくイメージ出来るハイエースは、それなりにかっこよく仕上げたハイエースが浮かびますが、、、ハイエースも綺麗にしているのを見るとかっこいいですよね。。。

    それでも、、、結局 後輪駆動がネックなのではないでしょうか?
    4駆もそりゃあるけど 普段必要のないときは 重く軽快感も犠牲にしつつ 無駄に燃費が悪そうでしょうか。。。

    いっそのこと セレナ では駄目なんですか?

    結構室内広いと思いますよ。

    FFベースなので 安全性も高く 特に奥様も運転することあるのであれば 奥様には優しいはずです。
    ハイエース・RF後輪駆動は 雨の降り始めなど スリップしやすいときに 万が一 ケツを振ったら 一瞬で方向性を失ってしまうことも・・・そんな特性がありますが、その点 FFは雨、雪など悪条件に強いはずです。

    FFベースを選ぶこと 男として奥様への愛情だったり 同乗されるお子様への愛だったりすると思うんです。

    三歳、男の子だったりすると 10年後 中学になる頃には もしかしたらいつもいつも一緒ではなくなるかもしれません。

    ワゴンが大活躍なのは 10年~12・13年かと思います。

    それまで しっかりとFFベース車を乗り潰す勢いで・・・という考え方もあるのではないでしょうか。。。

    距離が多そうなので マツダはあんまし進めたくない感じだし ランクル ハマー ハイエースの方には マツダはきっと嫌いなのでは・・・。


    今回は奥様を中心に家族最優先の車選びをし 次の車は ご主人自身に偏りつつ 奥様 ご家族・・・の順番で考え、、、
    ランクルでもハマーでも・・・ そのときのご時世でハイエースが優秀な性能に進化していれば それを選んでも良いでしょうし・・・



    。。。セレナが広々としているって話ですよ。。。

    そんな在り方が パパの株を上げるとも思いますけど・・・^^
    夫婦仲良くば もうひとり出来ちゃった♪なんてときにも セレナなら対応も出来ますよね。。。



    もちろん フルタイム4駆も候補かと。。。

  • 離婚&養子解除したのでは・・・?
    候補ではハマーH2でしょうかね

    個人的には
    ちょっと系統が似てる(ような・・)
    三菱 デリカD:5
    のほうがいいかな

  • 長距離をよくドライブするのであれば居住空間を優先するべきだと思います。

    ハイエースやミニバン系を選択しリアにモニターを付けてあげれば子供はかなり喜びますよ。

    私のところもリアモニターを付けてからおとなしくDVDを見ながら長距離ドライブも退屈せずに乗ってくれています。

  • 子供の事を考えて、乗り心地を考えるならハイエースでカスタムした方がいいと思います。

    夫婦主体の考えで子供と楽しみたいならランクル・ハマーではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離