ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
610
0

ミニ・・・走行距離不明ってだめですか??

これだけ安いとすぐお金かかりそうですが、直したりしてみたいです。

どうでしょうか・・・?

本体価格(税込) 36.0万円 排気量 1000cc ボディタイプ その他
支払総額(税込) 41万円 過給器設定モデル - 乗車定員 4名
走行距離 不明 エンジン種別 ガソリン 福祉車両 -
年式 1990(H2) 駆動方式 2WD 正規輸入車 -
色 灰 ハンドル 左 ドア数 不明

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004699214/index.html?TRCD=300001

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

修理しながら勉強がてら乗られる感じですかね。
ミニの場合は、センターメーターに交換してれば、
普通に走行距離不明なので良くあることですね。

しかしながら、ボディに関しては、素人が手を出しにくい部分でもありますし、
それがしっかりしてなくては、せっかくにMiniの楽しい走りが堪能できません。
残念ながら、写真で見る限り印象は良くないです。
ウインドー枠も茶色くなってるし、所々錆が多いので
Mini専門店でもないようですし、(店の名前も直訳したらちょっとね・・・)
相当整備してなかったのが伺えます。
エンジンは、最悪交換は簡単にできますが、ボディはそう言うわけにいかんので、
ま、レストアベースでなら・・・相当お金掛かりそうですよ
ちゃんとしたMini専門店で購入した方が良いですよ。

同じお金出すんだったら、先にボディの状態が良い整備のしっかりされた
Miniの方が良いですよ。
キャブが良いのですかね。で有れば、94年までの本国仕様スプライトがおすすめですよ!

その他の回答 (5件)

  • 画像を見ると、センターメーターに交換してあるので、走行不明になっているようですね。

    エンジンルームを見るかぎり、サビが多く、あまりメンテナンスされていないようにみえます。
    ですが、ご自身で直しながら乗る覚悟があるのなら勉強にもなりますし、良いのではないでしょうか?

  • マトモに走れるようになるまでに30万くらいかかるかな、、、

  • 走行不明車はお金がかかるかどうかは実際に乗り続けてみないと分からないです
    ある程度自分で直せるくらいの知識と経験がないとこの手の車を乗るのは難しいと思います
    ↓の方が言うように1000ccはキャブ車なのでパワーがないです
    キャブ調整など自分でできるくらいなら大丈夫だとおもいますが
    自信がないなら1000ccではなく1300ccのインジェクション車を買ったほうがいいと思います

  • ・1000ccは力がないですね。1300買った方が無難です。
    ・平行車なので部品でないですね。ミニ専門店との付き合いがあれば良いけど、マフラーなどは正規輸入車と形状が違うので合わなかったと思います。
    ・故障するかどうかは一種の賭けですが、直りきらないで捨てる事も視野に入れるスタンスを持っていれば良いと思いますよ。ちょっと高い感じはしますけどね。
    ・しかしこんな色で良いの? もっときりっとしたソリッド色が良いと思うんだけど。

  • それは当然、金は掛かりますよ。仕方有りません。ミニでその年式です。走行距離が分かっててもです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離