ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
326
0

クルマではMTよりATのほうが速いという定義ですが。
なぜバイクはATよりMTのほうが速いという定義なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バイクの世界にもAT化の波が寄せて来ていますが。
無段変速はともかくとしてDCTとかe-クラッチとかありますが。
よく分からないのですが。
クルマではATのほうが速いのに。
なぜバイクではATは速くないのですか。

と質問したら。
クイックシフター。
という回答がありそうですが。

確かにクイックシフターは手動クラッチより速いですが。
ですがクイックシフターてAT免許では乗れませんが。

それはそれとして。
確かにスーパースポーツはレギュレーション的にAT禁止ですが。
ですが海外のスーパースポーツて1100㏄でレギュレーション無視なのになぜATにしないのですか。
例えばメガスポーツのハヤブサとかニンジャH2にもレギュレーションなんかないのになぜATにしないのですか。
たぶんバイクもクルマみたいにAT化したほうが速くなると思うのですが。

余談ですが。
motogpでもシームレスミッション化だと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうなったら、人要らないじゃん。

その他の回答 (3件)

  • 私はバイク乗らない人なので、間違っていたならごめんなさい。

    クルーザーならともかく、スポーツモデルのバイクにATなんて怖くて乗れないような…

    例えば、コーナーリング中にアクセルオンでキックダウン。
    急に加速力増したらすっ飛びそう…

  • どちらもMTを完璧に使いこなすドライバーならMTの方がわずかに速いが、殆ど変わらないレベル。

  • 速さだけの問題ではないからじゃないかな。

    同じコーナーでも上りは3速、下りは4速が丁度いいとか、この場合は1速半クラッチ、2速半クラッチが良いとか、車種によっても特性が違い。操るという面ではMTなんだと思います。

    逆に単調に流して乗るだけならATで十分だと思います。

    で、新車登録台数が自動車とバイクでは雲泥の差です。そんなに台数売れないバイクにAT/MT選択制は開発費、生産ライン的に取れないので、そのバイクの購入層に合わせてATで発売するか、MTで発売するか決めてるんだと思いますよ。

    オフロードバイクのAT車欲しいと思う人なんていないし、7速ミッションの100万円する50ccスクーター欲しい人もいないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離