ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
453
0

H2 M JA11Vを購入したのですが足廻り、外装はノーマルです が車検証にはJA11V改と記載されてあり、下に改造内容が煖衝装置と記載されています。

それと今車高はおおまかですが169㎝車検証に記載されているのは179㎝となっています。この現状の状態で車検は通せるのでしょうか?それとも車検証の記載どうりに戻さなければいけないのでしょうか?自分的にはリフトアップしたいと思っているのですが、その場合新しく公認が必要なのでしょうか?それとも車検証の記載どうりの車高であれば車検は通せるのでしょうか? 質問が長々とすみません。解答宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前の回答にもありますが構造変更されてます、売却時にノーマルに戻したのでしょうね。そのパターンは珍しいので、少し面倒ですね。

そのまま車検に通るのは基本的に無理かと思います。特に検査協会で受ける場合は通らないでしょうね。車高が違いすぎて民間でも厳しいかも・・・
車検に通すには多分純正品に戻したという申請が必要かと思われます。社外品に変えるのと違って純正品なら強度計算は必要ないと思いますが、この辺については管轄の検査協会に聞くのが一番早いです。

今後リフトアップしたいみたいですが、公認取得時のメーカーの同じ物なら新たに公認を取らなくても大丈夫ですが・・・メーカーが変わったり、同じメーカーでも物が違うと、本来は新しく公認が必要です。これはメーカーや物が変われば強度計算が変わるからです。車検証の記載どおりに戻せば車検に受かるかの質問もこれに確答します。
でも実際にはメーカーが変わっていても車検には受かっているのがほとんどです。車高が同じぐらいならスルーされてしまうみたいです。車高が違ったりして検査官が疑問に思えば、公認取得時の書類が保管されているので調べられればアウトです。

質問者からのお礼コメント

2011.4.7 17:20

皆さん大変丁寧な解答をありがとうございました。色々と車検屋さんと相談しながら再度リフトアップに挑戦してみたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 構造変更後、ノーマルにして売った車両なんでしょうね。
    ちょっと面倒ですね。

    まあ少しでも上がっていれば通るんじゃないでしょうかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離