ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
115
0

1ナンバー自動車の最大積載量表示について。

最大積載量の表示や表示方法などについて書いている条文があれば教えてください。

道路運送車両の保安基準 第53条やその細目告示に最大積載量の計算方法などはあったのですが、表示方法などは書いておらず行き詰まっております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、自動車整備士で自動車検査員をしていた者です。
表示に関しては車体関係の車枠及び車体の項目になります。
保安基準の第18条審査規定8-32、細目告示第178条の事だと思いますが、自動車の車体の後面には、最大積載量を表示しなければならない。
というだけで、具体的な表示部の大きさや色、等の指定は無く、言えば日本語でなくてはならない、という文言も
在りません。

なので、英語であっても最大積載量が表示されていれば良い事で、文字色も色例えば黒色ボディーに黒文字でも表示されていれば良いのです。

私の車(ハマーH2)の後部には、コンテナのような表示板を作り貼り付けています。
車検はユーザーで検査場へ持ち込んでますが、何も言われた事は在りませんね。
写真は参考になればと思い添付しましたが、もっとシンプルな文言に歯たほうが良かったかと、今更思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.5.15 21:17

回答ありがとうございます。

まさに、そちらの画像の様に自作を考えておりました。

18条見落としておりました、仰る様に車体の後面に表示とkg、t程度の指定なのですね。

スッキリ解決出来ましたのでベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • 車体にペンで書いても良い
    適当なラベル・シールに書いて貼っても良い
    テプラで印刷しても良い

    私は車検場でラベル剥がれ忘れてて油性マジック買ってきて「最大積載量〇〇kg」と書いて車検通しました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離