ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
386
0

GSX‐R1000R。車両重量203kg。
ハヤブサ。車両重量264kg。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GSX‐Rとハヤブサの車重の差てなぜ61kgもあるのですか。

よく分からないのですが。
同じ時期の同じスズキの同じ価格帯の同じ馬力帯だと思うのですが。
両バイクともアルミフレームなのになぜ重量差が61kgもあるのですか。
確かにハヤブサのほうが+300㏄ですが。
確かにハヤブサは高級バイクですが。
確かにクルマに例えればスポーツカーのフェアレディZとGTカーのスカイラインGTではGTカーのスカイラインGTのほうが排気量が大きくて豪華装備なら重たくなるのは分かるのですが。
ですがスーパースポーツとメガスポーツでなぜそんなに重たくなるのですか。
排気量で多少重たくなるのは分かりますが。
ハヤブサが豪華だといってもクルマみたい革シートとか電動シートとかヒーター付きシートてないと思うのですが。
ハヤブサてバイクだからクルマみたいな豪華装備で重たくなっても微々たるものだと思うのですが。
なのにGSX‐Rとハヤブサとでは61kgも差があるのですか。

と質問したら。
スズキに電話して聞け。
という回答がありそうですが。

カワサキのニンジャH2がZX10Rより重たくなるのは過給機が付いていたり。鉄フレームだったり。片持ちサスだったりするから重たくなるのは分かるのですが。

それはそれとして。
ゴールドウイングがCBR1000RR‐Rより重たくなるのは分かるのですが。
VMAXがYZF‐R1より重たくなるのは分かるのですが。
なぜハヤブサてどこをどうすればGSX‐Rより61kgも重たくなるのですか。

余談ですが。
直線を超高速スピードでも車体が安定してブレないようにハヤブサはフレームが強化されているという定義がありますが。
ですがGSX‐Rは超高速スピードでコーナーを曲がらないといけないのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハヤブサのほうが車格が大きい
同じアルミフレームでもGSX‐R1000Rは軽量化されている
ハヤブサはツインマフラー
ガソリンタンク容量が隼のほうが大きい

その他の回答 (4件)

  • レース用バイクはパワーウエイトレシオを下げたいからだと思います。

  • GSX-R1000Rがレース用のベース車両だからじゃ無いの?
    基本スペック重視のスーパーバイクの車両として使うために
    できる限りの軽量化をした結果じゃ無いのかな
    片やそんなの関係無い隼は何もしていないだけでは?

  • 重いですよね
    数字がおおきくなると、このくらいの差ならと
    思いがちですが、重くなるほど少しの差がデカイ

    ハヤブサ、検討中ですか?
    うちにも280㎏の巨漢がいるのですが、大変です
    停める時には気を使います
    前進で出たい
    前下がりは絶望
    舗装であって欲しい

    そうですよね、スズキさん
    解ってて、なんでこんなに重くしたのかねぇ
    私も知りたいです

  • 乗れば判ります。
    確実に一回り以上大きいですから。

    サイズが一回り大きくなると単純計算で体積は1.21倍となります。
    ハヤブサは軽量化に拘ったパーツはそれほど使われていません。

    あなたのようにネット上の画像しか見ていないのなら、一生理解できないかもしれませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離