ホンダ WR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
885
0

230万円する軽自動車てなんなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「N‐BOXは200万円する」などと旧型N‐BOXのときは値段でマウントを取る人がいますが。

よく分からないのですが。
新型N‐BOXは230万円ですが。
これからは「N‐BOXは230万円する」とマウントを取るのですか。
ていうか軽自動車が230万円もするのならもう小型車を買ったほうがいいのでは。

と質問したら。
230万円だったらホンダ・フィットeHEV。
又はホンダから新しく出るSUVのWR‐Vが買えてしまう。
という回答がありそうですが。

ぶっちゃけ同じ値段だったらフィットeHEVとかWR‐Vのほうがいいと思いますが。
しかも230万円だとフィットeHEVでもWR‐Vでも上級グレードが買えるし。

それはそれとして。
「N‐BOXは200万円する」とマウントされてN‐BOXは高いなと思っていましたが。
「新型N‐BOXは230万円する」とマウントされたらもうフィットeHEVとかWR‐Vを買ったほうがいいのでは。

余談ですが。
確かにホンダ的にはN‐BOXしか売れないよりも。
N‐BOXもフィットeHEVもWR‐Vもみんなまんべんなく売れてくれたほうがいいのですが。
N‐BOXが230万円するのはフィットeHEVやWR‐Vも売れるように戦略的に高い価格にしたのですかね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GRコペンも結構な値段です。

その他の回答 (15件)

  • 定年迎えると軽自動車で良いと言う人もいる現実。
    退職金あるので230万の軽自動車だって安いものだと思う人いるので売れると思う

  • 軽自動車の方が維持費が安いですし、乗り回しがいいですよ。
    ちょうどフィットeHEVとN-BOXを所持していますが、N-BOXばかり乗ってます。
    フィットを乗るのは高速などで遠出する時くらいですかね。
    靴に例えると運動靴(フィット)を履いて行くか、気軽にサンダル(N-BOX)で行くかの違いでしょうか。
    2時間以内の通勤や買い物が主であればN-BOXの方が便利です。
    フィットかN-BOXのどちらかしか購入できないとすれば、断然N-BOXを選びます。

  • 小さいは安い という概念を持たない方が良いと思います。 小さくても高級とか、めっちゃスポーツとか 選択肢は多い方良いと思います。選ぶのはお客側で、軽自動車に230万円は無理と思えば購入しなければ良いと思います。 以前からフィットやステップワゴン購入しようとしていた客がNBOX見て浮気する事があると聞いています。維持費は安いから軽自動車で良いと考えるのでしょう。
    またそれを覆す魅力が、フィットやステップワゴンにないのでしょう。 ちなみに我が家では2代目NBOXを購入しましたが、タントやスペーシアなどを見て見積もりもして1番高いNBOXに決めました。価格以上に差が有るように感じたからです。

  • メーカーは、売れるから造るんだけど?
    商売だからね。
    前モデルでも売れ筋だったのでは?

    あなたには高くても、世間では安いのでは?
    最も売れている車だからね。

    それはそれとしてコンパクトカーの、ミニクーパーSコンバーチブルは、見積もりに行ったら600万円だったけど、クラウン買った方が良いのかな?

    絶対嫌だけど❗️
    ただでも要らね‼️(笑)

    個人の価値観で違うのでは?

    それはそれとして230万円と云うと一応フル装備の、クレスタスーパールーセントより高いな(笑)

  • ランニングコスト(税金も含む)は軽の方が確実に安いですけどね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ WR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ WR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離