ホンダ ストリーム 「ホンダ車にしては至れり尽くせり ・購入から5000キロ走ってまだ壊れていません。 ・2,0のRSZにしようか1,8のRSZにしようか迷ったけどCVTよ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ストリーム

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダ車にしては至れり尽くせり ・購入から5000キロ走ってまだ壊れていません。 ・2,0のRSZにしようか1,8のRSZにしようか迷ったけどCVTよ

2007.11.20

総評
ホンダ車にしては至れり尽くせり
・購入から5000キロ走ってまだ壊れていません。
・2,0のRSZにしようか1,8のRSZにしようか迷ったけどCVTより5ATの方が扱いやすく感じて1,8RSZにしました。選択理由にそれほど大差は無いです(気分の問題)。
・購入時に赤色を選択したのですが、マイナーチェンジで赤色が廃止されてしまい黒になりました。ストリームは白か黒ばかり。
・純正のカーナビは扱いやすくて便利だと思います。未だにバックモニターは不慣れですが。
・クルーズコントロール以外は大体標準装備で付いているのでそれほどオプションをつけなくても普通に乗れます。
・7人乗車はまだありませんが、6人乗車なら手荷物を載せて走ることが出来ます。7人だと結構厳しいと思います。
・3列目シートは意外と使えるので便利です。
・ディーラーの人に5000キロまではエンジンオイルを換えないで下さいと言われた。当たりを付けるオイルになっているそうです。
満足している点
・峠道を通過して釣りによく行くのですが、峠が楽しいです。路面に吸い付く感じがとても良好!コーナリングの限界はかなり高い。
・ハンドリングもいいと思います。
・3列目のシートが意外と使えます。自分は3列目シートを畳まずに2列目シートを畳んで釣りに行きます。3列目のシートに腰掛けながら倒した二列目シートを机にして休みなどが取れます。
・路面の凹凸による突き上げ感が始めのうちはストレスに思えましたが、友達のミニバンに乗った時にフワフワ感より突き上げ間の方がしっくり来るようになってました。(好みによると思います)
・パドルシフトによりエンジンブレーキをうまく使うと燃費が結構伸ばせます。確か3500回転以上でエンブレを使えば燃料カットになってブレーキが利きます。
・Sモードに入れて峠を走ると1速から選択できるのでかなり面白いと思います。Sモードで高回転を保って走ると燃費は5~6キロです
・初めはシートが狭いかなと思ったけど、飛ばす人にはこれくらいが丁度良いかもしれません(身長168、体重75キロです)
・フロントのカップホルダーが青く光るのが良い感じ。
・ホンダの安っぽいクラクション音かと思ったらしっかりした音が出ました。
・室内はかなり静かな方だと思います。
・高速道路の安定性も2リッタークラスのセダンと変わりません。
・フルブレーキしたときの車の安定感は凄く扱いやすいです。
・オートライト便利です。
・ハンドルの位置とシートの位置が結構細かく動かせるので自分にあったシートポジションが選択できます。
・運転席側のワイパーが大きいのは運転手にとって便利です。
・高速道路のみで90キロくらいを目安にして走ると16、3キロまで燃費が伸びました。(満タン方式)燃費系の表示はこの時16,6でした。
・スマートキーシステムをつけたのですがセキュリティーが同時に付きます。値段と考えるとお得ですかね。(機能自体は凄く便利です)
・エンジンを切っていても電動で窓が開きます。今はこれが普通かな?
・エンジンは高回転のエンジンではないけど吹けも良いしトルクがあって扱いやすいと思います。音はそれほど良いとは思いませんが・・・。
・メーターの青く光るのは良い感じ
不満な点
・峠で走っているとちょっとハンドルが大きいかなと思う。
・1300キロ以上の車重は長い峠道だと疲れてくる。
・二列目のシートがもっと倒れると寝るのに便利なんだけどな~
・車の気密性が良すぎるみたいで、戸を閉める時にちょくちょく半ドアになる。(窓が少しでも開いてるとなりません)
・ディスクブレーキに錆が出るって言ってた人がいるけど、やっぱ錆が出るけどこれくらいは普通じゃないの?
・最近ニッサンのセレナのバックモニターに慣れていたせいか、ストリームのバックモニターに慣れません。
・タイヤが17インチなので交換すると高そう・・・。
・パドルシフト操作で4速から一気に2速へ落とす時に反応が鈍い。
・RSZ系ではないストリームに乗った時、もう少し乗り心地が柔らかくなるのかと思ったけど十分凹凸を拾っていた。ノーマルくらい乗り心地重視でも良いような気がした。
・内装はメタルな感じを出したかったのだと思う、、、もうちょっと頑張れ!メッキを使うとかしても良いのでは・・・?ストリームに木目調は変だしね。
・後ろの二列を倒した時にセカンドシート周りに出来る凹みをカバーするカバーが標準であると良いのにな~。
・ボディーカラーが少なすぎ!赤が個人的にはカッコイイと思ったのにな~残念。
・新しいフィットと同じハンドルのような気がするのは私だけ?
・シートに埃が付きやすい。
・フロントガラスの淵の部分が安っぽい・・・
・カーナビを画面操作すると手垢が取れにくい。
・走行中のTVなどが見れない。
・スマートキーの電池は充電式ではない
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離