ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 「子育て世代に最高」のユーザーレビュー

かめちー かめちーさん

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

グレード:e:HEV スパーダ G・EX ホンダセンシング(CVT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
4

子育て世代に最高

2021.2.14

総評
買ってよかった。
新型オデッセイもいいけど、わくわくゲートの使い勝手は唯一無二。わくわくゲートなかったらオデッセイ買ってた。
満足している点
小学生がわくわくゲートに大興奮。バックドアが開けられないような狭い場所でもわくわくゲートなら余裕。というか基本わくわくゲートしか使わない。

ハイブリッドは必要な時の加速力が凄くて軽く3,000cc級。エアコン要らない季節なら、高速を80km/hでもEV走行。うちはダンパーも付いてるから振動も殆どないし、走りの面で言えばノア兄弟やセレナには楽勝。

地味な点ではドリンクホルダーが無駄に多いから、ドリンクホルダーに設置するアイテムはつけ放題w

子育て世代で親も含めて3世代で動くならこの車しかない。


不満な点
e:HEVでもベンチシート選択できたら良かったかなー。
積載量は前車がハイエースだっただけに、どうしても少ない。
デザイン

4

これに関してはどこのミニバンもよく似た感じなんで。
とはいえ、2リッターファミリーミニバンに厳つさを求めすぎても...
見た目の威圧感求めても、1700mmそこそこの車体じゃそもそもちっさいし。

てことで、厳つすぎないスポーティ感のスパーダは好き。
走行性能

5

2リッターミニバンでは最強でしょう。
必要な時にアクセル踏めばロケット加速。感覚的には3.5リッターNA級。
乗り心地

5

うちはパフォーマンスダンパー付いてるんで、路面凹凸が殆ど気にならない。
前車ハイエースのワッショイ板バネと比べたら超コンフォートw
静粛性に関してもディーゼルからe:HEVなんで、不満なんかあるはずもなくw
積載性

4

これに関しては、2リッターも3.5リッターもミニバン相応の積載性。
とはいえ3列目がダイブダウン方式なんで、旅行時は跳ね上げ式より荷物が積みやすい。
ハイエースの前がセレナで跳ね上げ式で「邪魔やな、このシート」ていつも思ってたらから、個人的にはダイブダウンがちょうどいい。
燃費

5

2リッターNAセレナよりも燃費がよかった(毎月のガソリン代が2/3)3リッターディーゼルハイエース。
そのハイエースと比較しても毎月のガソリン代が半分。文句なし。
価格

4

高いとは思う。しかしどこのミニバンも似たような価格。
同じ価格なら静粛性と走行性能が高いe:HEVは安いのかもしれない。
(そのくらいノア兄弟ハイブリッドとは走行性能が加速性能が違う。)
故障経験
全く無し。健康優良児w

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離