ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
22
22
閲覧数:
542
0

普段雪が降らない地域に住んでいますが、雪道を走るのが好きなため、新潟、長野等降雪地に昼夜問わず走りに行くことがあります。

フォレスターなどSUVの4WD車を乗り継いできましたが、ミニバンの購入を検討しています。

4WD性能なら間違いなくデリカD5ですが、FFで足りるならセレナやステップワゴンも検討したいところです。

4WDでしか雪道を走ったことがありませんが、FFのミニバンでも私の用途なら十分でしょうか?

補足

雪道経験が浅く、程度が難しいのですが 今夜、妙高高原走ってくださいと言われた時にどこまで許容範囲になるでしょうか? デリカD5 ステップワゴン4WD フリード4WD ステップワゴンFF

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • 最悪は
    FRの後輪駆動車
    次にFFだけどかなり良くなる
    冬タイヤの4WDなら乗用車でも
    かなりグイグイ行ける
    雪国は坂道も多く
    一番困るのは急な坂道発進の時です
    さらに
    終日日陰になる山影地と橋上は突然凍結しているから恐ろしい

  • 雪国に遊びに行く程度ならFF車で十分ですが
    雪道走行が好き言わば楽しみたいと言うのなら
    4WD車の方が楽しめます。
    ただし先の方が皆行っていた通り4WDを過信してはいけません。
    FF車に比べて限界点が高いので滑ったときはそれなりに覚悟が必要です。

    また1BOXカーは背が高い分重心が高いので4WD車でも気を付けない
    と危険です。
    (フォレスターとかのSUV車とは違います。オフロード性能の高い
    デリカD5でも重心が高いので気を付けてください。)

  • 毎年積雪のある地域に住んでいます。
    公道を状況に応じた「走行」するのであればFFで十分だと思います。
    他の回答者様が回答されている通り装着しているスタッドレスタイヤで
    左右はされますが車が通らない道や除雪をしていない道路等でない限り
    走行は可能です。
    逆に4WDなら大丈夫という過信は持たないほうがいいと思いますよ。
    除雪されていなければ4WDでもスタックすることはあります。

  • 四駆一択とか言ってる人は運転が下手なんでしょう。豪雪地帯でもプリウスタクシーが普通に走っています。腹がつくくらい積もっているなら最低地上高で限界が決まるので駆動方式は何でも大差ない。

  • 雪道なら、4駆一択ですよ、心配しながら走りたく無いでしょう

    大雪の時は良く見かけますよ、
    FFで動けなくなってる車、
    大雪の時は命にも関わるしね

  • FFということなら、車種がどうこうというより、先ずはスタッドレスを装着する必要がありますが、アイスバーンも走行もするなら、チェーンも必要になります。
    又、雪道のブレーキ性能は、駆動方式に関係なく、タイヤの性能が優先されるから、性能の高いタイヤを選ぶべきでしょう。

  • 日本は西から東と広く、どこの雪質なのかにもよって大きく異なります。

    北海道や東北、長野や新潟、山陰などなど

    ただ言えることは普通にFFで生活している人が殆どです。

    FFならFF、FRならFR4wdなら4wd、また駆動方式事に各車種重さや長さ、車高も違いませんし、4wdと一括りにしても機械式や電磁式などなど多岐にわたり、一概には言えません。

    雪の降る地域でもガッツリランクルやラングラーなどに乗っている方は大概すごい場所に住んでんな〜。と言いたくなる人か車好きの二択です。

    つまるところミニバンで余裕です。

    ただ、スノーアタックはできませんのであくまで除雪された道や時間に限ります。

  • 雪が2メートルぐらい積もる知域に暮らしています。
    妙高高原スキー場まで1時間ぐらい、野沢温泉スキー場まで20分ぐらい、戸狩温泉スキー場なら3分で行けます。

    雪道でスタックしやすいのは3月の湿気った雪が降った時です。
    FFのスタッドレスだとコンビニに入る3センチの段差ですら動けなくなります。
    ピスカス式の四駆で良いので4WDにすれば30センチぐらい雪が積もった雪道でも十分に走破できます。

    会社の通勤で600台ぐらいの車が駐車場に泊まっていますがセンターデフ式の四駆は2台しかいません。
    ピスカス式で十分に走れます。

  • 単純に用心にこしたことはないです。
    雪道なら4WD一択で考えた方が良いです。
    FFで心配しながら走りたくないでしょう。
    出先で時間ロスや心配、人に迷惑をかけてしまうなどを考えると、4WD一択です。
    FFでも何とかなるというのが答えですが、勾配があるところは不安になりますよ。

  • FFミニバンホンダステップワゴンからフォレスターに乗り換えた方の雪道コメント動画
    書かれているコメントも参考にするといいでしょう。
    【スバルは雪道でも安心安全】ミニバンから乗り換えたフォレスター オーナーがその根本に迫る!
    https://www.youtube.com/watch?v=A8Tcu3tEA2Y

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離