ホンダのミニバンと言えば、皆様は何を想像するだろうか。やはり今ならフリードの方が多いのだろうか。でもちょっと待ったぁぁ!! 私はステップワゴンを推したい。積み重ねてきた歴史がステップワゴンにはあるのだ。そんなステップワゴンのパワーユニットを今記事では分析し、より効率的であるのはどちらかを決めていく!!
※本稿は2024年9月のものです
文:国沢光宏/写真:ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記
【考察】[ステップワゴン]は[ハイブリッド]で決まり!? 気になる[総合出費]の差ってナニ
【画像ギャラリー】動力性能は互角だが他要素で比べると……!? ハイブリッドがオススメなホンダ ステップワゴン(20枚)
■絶対的な動力性能はほぼ互角だが……
2つのパワーユニットを設定するホンダ ステップワゴン。価格だけをみるとハイブリッドはお高く感じるが、下取り査定やガソリン代を考えるとお得
ターボとハイブリッドの価格差は38万円。自動車諸税や7年以下で乗り換える時の下取り査定分を考えたら、ハイブリッドのほうが総合出費でお得。
そのうえ、ターボは燃費が悪いため、ハイブリッドだと1万km走るごとにガソリン代が5万円以上安くなると考えていいだろう。したがって下取りを考えなくたって6万km走ったらハイブリッドのほうが総出費でリーズナブル。ターボを選ぶ理由はひとつもないと考える。
参考までに書いておくと、絶対的な動力性能で考えるならイーブン。ただドライバビリティはハイブリッド優位。静粛性でもハイブリッド優位。クルマとして完成度が高いということです。
★パワーユニット:2種
●直4、1.5Lターボ E:150ps/20.7kgm(13.9km/L) 価格:316万9100~387万3100円
●直4、2.0Lハイブリッド E:145ps/17.8kgm M:184ps/32.1kgm(20.0km/L) 価格:355万3000~406万6700円
★結論:直4、2Lハイブリッドがベスト
【画像ギャラリー】動力性能は互角だが他要素で比べると……!? ハイブリッドがオススメなホンダ ステップワゴン(20枚)
投稿 【考察】[ステップワゴン]は[ハイブリッド]で決まり!? 気になる[総合出費]の差ってナニ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到! 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」 全長2.4m「普通免許」で乗れる“おひとり様モデル”「アントレックスEV-eCo」とは
もはや絶望!? 「羽田空港」駐車場“破滅の混雑”問題… 途方にくれる「予約合戦」で攻略法はある? 受付開始後「ソッコー満車」対策方法は?
信号のない横断歩道で歩行者が「お先にどうぞ!」クルマを発進させたら一体どうなる? 「歩行者妨害」となるケースはどんな時なのか?
神奈川の厚木基地に「珍客」飛来!日本が誇る国産哨戒機と並ぶ 海自が貴重なショットを公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント