ホンダ シャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
166
0

ホンダシャトルのガソリン車GK8に乗っています。走行9万㎞となり、レーンチェンジ時のふらつきや悪路での揺れの大きさが気になり始めました。そこで、ショックアブゾーバーの交換を検討しています。

我が家の車庫は急坂にあり、油断すると車庫入れ時に腹を擦るので、車高は極力落とさずバネは純正利用で考えています。ちなみに過去所有のファミリーカーでショックを交換したのは2回で、ともにカヤバNEWSRです。シャトルに適合するショックをカヤバ含めて探したのですが、適合する社外ショックは見当たりませんでした。

最近では車高調の規定値内全上げなども考えています。なにか良い案はありますでしょうか?どうぞよろしくお願いします。※純正ショックを候補に入れていないのは、もう少し硬めにしたいという思いからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車高調の寿命は、純正に遠く及ばず、美味しい期間はせいぜい3万キロぐらいまでです。車高上げて使うこともできますが、基本的に想定しているストローク量が違うのであまりおすすめ出来ないですね。

また乗り心地を硬めにしたいのであれば、基本的にはダンパーではなくて、バネを硬くするのが正攻法です。

ハイブリッドの上級モデルにザックス製の振幅感応型ダンパーが採用されてますが流用できませんか?
ふらつきや悪路での揺れは軽減できると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2023.9.22 00:39

お二人ともアドバイスをありがとうございました。ベストアンサーはより具体的に回答してくださった方へ…

その他の回答 (1件)

  • ショックもいいけど、前後のアッパーブッシュを替えてスタビリンクとスタビブッシュを替えるだけで変わると思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離