ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
10,904
0

燃費と車の価格が、一番お得な車は何だと思いますか?

現在アクアが人気?ですよね。
でも、燃費はよくても車価格が高いとか・・・。

自分の走行距離は、
年間18000kmくらいです。
(通勤が15000くらい。)
(多少山を登る感じです。山といっても、クネクネではなく比較的まっすぐな。)

現在、UA4セイバーです。
ハイオクの燃費8.5kmくらいで、
来年くらいに車買おうと思っています。

もし今現在で買うとしたら、いい車種はありますか?
維持費なども含めた、あなたの思う「お徳」な車を教えてください。

一言だけの意見、オススメなどでもかまいませんので、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドは確かに車両価格が高いので、プリウスの場合で同等のガソリン車と比べて10万キロくらい走って、そこから先が安くなるという感じ。年18000キロなら6年後くらいからオトクになる計算。アクアは同等のガソリン車であるフィットやヴィッツが既に燃費がいいので元を取るのは大変。フィットで15キロ~20キロ近く行くそうなので。
それにハイブリッドはクラッシュしたとき感電の恐れがあり、迂闊に救助出来ないそうです。JAFではハイブリッド車救助の感電防止専用装備をいつも積んでいるそうです。
スカイアクテイブのデミオとか、普通にフィットとか。まもなく出るスカイアクティブディーゼルのCX-5とかがいいのでは。

質問者からのお礼コメント

2012.2.4 14:51

プリウス、フィット、デミオ、アクアのいずれかを買いたいと思います。
リーフも魅力ですが、200kmしか走るたびに充電は・・・。
みなさんありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • それだけの距離を走るなら、プリウスでも良いと思います。
    アクアならお得です、レギュラーで現在の3倍強走ります。
    ミライースは燃費はいいですが、年間2万キロ近く走るのはかなり辛いかと思います。

  • セイバーから替えるなら、トヨタカムリか日産リーフを薦めます。
    軽やコンパクトカーには乗れないでしょ?。EVのガソリン代0は今後大きいと思います。

  • コンパクトクラスでしょうね。

    軽はコンパクトより燃費が悪いし、価格が高過ぎです。
    (メリットは税金の安さだけ)

  • コストパフォーマンスとランニングコストだけを考えたら軽四でしょう。車は本来道具なのですが車格を上げていくと逆に下げることができなくなるのが常です。「3」ナンバーから軽四は…。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離