ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,901
0

オートバックスで純正HIDバーナー交換を頼んだ所、通常1万~なのですが、持込なので、工賃1.5倍なので、1万五千円といわれました。車種は セイバー LA-UA5です。


にしても高すぎじゃないですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこの整備工場などでも
持ち込みになると工賃は高くなります。
理由は簡単、購入部品にも利益がでるからですね。

この差額分やその他リスクを背負うので高くなったり拒否をしたりするところがおおいですよ(笑)

その他の回答 (6件)

  • 持ち込みだと仕方ない金額ではないでしょうか(+_+)
    オートバックスネタ
    。いまオートバックスはポイント5倍セールやってまして、Tカード、オートバックスカードを両方提示し、DMも提示すればTカードには1倍を、そして4倍をオートバックスカードに加算するという良い加算方式w(゚o゚)w これはDMに記載されてた内容、
    なのに現場の社員には徹底されていない(-_-メ) レシートを確認したら4倍ポイント加算無しだからクレームつけに行って、DMの記載内容を指差して教えてやっても文章を理解できない知能(:_;)
    こういうセールは本部が勝手に決めて現場には全く連絡無しらしいが
    ちゃんとDMに記載されてる、現場の社員は客から提示されたDMを読み、確認することをなぜしない?怠慢だ!(-.-)
    文字数も僅かでわかりやすい文章なのに理解されるまで5分はかかった(笑)
    頑張れよ!

  • 自分でやったほうがイイです!

    とても簡単な作業です。例え工賃が100円だったとしてもバカらしいと感じられるぐらいです。

    恐れずチャレンジしましょう!

  • 持ち込みならあたりまえですね。気に入らないのでしたらほかの店(電装屋)にでも行ったらどうですか?

  • オートバックスは基本的にフランチャイズ店舗です
    コンビニと同じです
    一定の基準はありますがそれぞれな会社で方針や価格は違うこともあります
    ナビにせよバーナーにせよ普通は電装屋に依頼するのが正解ですよ

  • 別に

    高いと思うのなら、自分で交換すればいいだけです。

    なぜパーツが手元に有るのに自分で交換しないのか、そちらの方が疑問です

  • 以前別の取り付けにはなりますがオートバックスで持ち込みの取り付けを問い合わせしたところ通常の工賃でOKとの事でした。

    店舗によって違うのかな?

    ちなみにイエローハットは正規の工賃の2倍は取るとの事でした。

    バーナーの交換は簡単ですのでご自分でされる事をおすすめします。

    カプラーを外してバーナーを固定しているピンを外して取り替えるだけです。

    これだけの作業で1万以上払うのはバカらしですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離