ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,735
0

z34とs2000 で迷ってます。

z34はクラッチが壊れやすいと聞いたのですがどうなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

峠含めて高速走行しないならフェアレディZオススメです。サーキット行くなら30万ほどでメタルクラッチつけないとまともに走りません。メタルは街乗りきついのでカーボンのが良いですが高いです。最終的に速いのはZです。フェアレディZはスポーツカーとしては一級のハンドリングですが唯一弱点が重いです。ハードに足固めないと性能引き出せませんね。

Zのクラッチは非常に有名で峠道でもクラッチ熱で戻らなくなります。冷ますと戻りますが非常に危険です。クラッチは致命的欠陥なので詳しいショップに相談した方が良いでしょう。

S2000の場合軽いので更に上をいくコーナリングマシンです。エンジンも素晴らしいです。車を操る本当の意味を教えてくれるでしょう。ただ初期型は9000まで回すと壊れるので8000シフトでサーキット走ってた方が良いです。

その他の回答 (3件)

  • S2000-AP2のオーナーですが、S2000もクラッチが弱点ですね。とはいえ、普通に走ってたまにサーキット走るくらいの使い方では壊れませんので、ご安心を。
    私のSも新車購入から現在まで、クラッチトラブルはまだありません。

    Z34のクラッチは、本体っていうよりレリーズのトラブルが定番ですね。クラッチペダルが戻ってこなくなる。
    そもそも、マーチ用に作ったCSCっていうチャチ…簡素なレリーズ機構を採用したZ33HR以降とZ34が問題なので、対策品も日産から供給されてるけど、そもそも方式がおかしいから部品だけ対策しても根本的に直ってないって話ですね。方式自体はおかしくないが作りが…という話もあります。
    で、CSCをやめて通常のフォーク式のクラッチにしちゃえばいいじゃんって考えで作られたATSのクラッチキットに交換するのも有効ですが、レリーズだけ社外品にしちゃうのも有効なようです。デイトナのポン付け交換のZ33/34用レリーズなどですね。

    結論として、Z34は普通に乗っていてもクラッチトラブルは起こりやすい。しかし、先人がさんざん苦労した結果、社外品が充実してるので対策も打てる、というところでしょうか。

  • コンセントリック スレーブ シリンダーのトラブルは、
    ネットでは聞くけど、
    実際に壊したのは聞かないし、
    そこまでヤワなクルマではない。

    オープンかクローズか、
    そこで選んだ方が賢い選択かと。

  • そんなことで悩む車種ではありませんね

    そもそもそんな話どっから仕入れましたか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離