ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
77
0

前後の異形ホイールについて
s2000に好みのホイールをつけたいのですが、レイズ57cr スペックm
フロント17インチ、リア18インチの仕様はFRだと何か問題でますでしょうか。

MRだとそうゆうセッティングはあるようです。
走るステージはほとんど街乗り、たまに高速くらいです。

上記ホイールだと17インチは7jしかなく
18だと7〜9jと選べるようですがどうしてもフロントは17インチが良いです。(重量や見た目、ステアリングの軽快感などを考え)

通しの17インチ、または18インチにすれば選択肢も広がり良いのでしょうが、
メーカー純正だと
フロント7j リア8.5jです。
タイヤも、215 45 17 245 40.17にする予定です。

ドリフト競技でも異形ホイールはあるようですがいまいちメリットやデメリットがわからず。
色々とわかる方、アドバイスください。
よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

yos********さんへ

お考えを実施すると、タイヤ外径、車高の前後バランスは純正から変わるでしょうか?
変わって前下がりの車体姿勢に成る様であれば、不意のスピンを発生し易く成ります。

制動する。と前下がりの車体姿勢に成りますよね。
前輪接地荷重が増えてグリップが上がる一方で、後輪からは接地荷重が抜ける。
良路・Dry路面ならば特に問題に成る様な事も生じないのかもしれませんが、不意の操作に雨天等が重なったりすると、
https://www.youtube.com/watch?v=5RzkkGGLHtc

という様な事を招きかねません。
これの場合は、サスペンション設定の失敗に加えて、カーブでの加速と、路面の継ぎ目の鉄板踏みが一致した結果です。し、「そんな些細な」と思う様な路面状況の変化点を見逃してしまった結果が
https://www.youtube.com/watch?v=T8fZCdodFEY

です。雨天・特性の悪い車に加えて、こっちも継ぎ目板が切欠ですね。
解ってる運転者なら、こういう部分を踏み越える際には横gを抜いたりして対処する。
それが解っていない・出来ない腕前だからこそ、こういう危機を招くのです。(他車迄危険)

余談。
車を作る時、真っ直ぐ横に流れる・滑って行くバランスに作るのがベストなんだそうです。
だから、前後異サイズに設定するのは、バランスが取り切れていない失敗作か、敢えて何かを狙っている時。
極端な例は、今に生き続ける
https://www.youtube.com/watch?v=Zp8QkyXyTrc

の一族でしょうか。(スピンし易いとされるリアエンジン配置なのに、旧型は短ホイールベース長)
ですから、純正の設定を遵守する。そこから外れる場合は、どういう時に、何を狙っての変更なのか、を明確にする。

>走るステージはほとんど街乗り、たまに高速
>異形ホイール
>いまいちメリットやデメリットがわからず。
という事なのであれば、純正値を守る、のを大原則にして下さいな。同じ道路を走る者からの、せめてものお願いです。

質問者からのお礼コメント

2024.9.13 19:33

ありがとうございます。
車高も前後2センチほど下がっている状態ですし、前下がりの状態はよく考えたらスピンしやすそうですね。
やはり同じインチにします!

その他の回答 (3件)

  • 街乗りならそれで大丈夫です。

    ただハイグリップタイヤは入れない方がいいです。
    デフも弱いし、ボディ溶接も割れますので。

  • ノーマルエンジンでリアをデカくすると不快な感覚になるよ

  • 前後異径でも純正サイズと外径が変わらないタイヤサイズを選べば問題ないと思います。
    自分は全く違うFR車に乗っていますが、実際に前後異径にしていた事もあります。

    質問者様の意図に合わせるならリアは245/35R18になると思います。
    ただ、このサイズは選択肢が少なく高価というのが難点です。


    デメリットとしては、駆動輪が重くなる事で出だしが遅くなったり燃費が悪化します。
    高速道路等を一定速度で走る場合は殆ど差が出ませんが、街乗り等のストップ&ゴーが多い走行では顕著な違いが出ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離