ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
199
0

6ヶ月間エンジンをかけていなかった車(s2000)があります。

車両移動のためにエンジンをかける予定ですが、気を付けるべき事、注意すべき事、やっておくと安心なことなど確認事項があればお教えください。

それ以前は、2~3週間に1度の頻度でエンジンをかけていました。
ガソリンは満タンです。

皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーが上がっていなければ6ヶ月程度は特に気にすることはないですよ。
年単位で動かしていない場合は、油膜切れによるドライスタートを気にする(プラグホールからオイルを吹いてからにするなど)方が良いとかはありますけど、旧車じゃなければそこまで気にすることでもないですけどね。

質問者からのお礼コメント

2023.11.11 16:23

皆さんベストアンサーに選びたかったですが、今回はB-51さんをベストアンサーにさせていただきました。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 気にする人でしたらプラグ外して、プラグホールにCR-Cを吹いて、手動でクランクを回した後、セルで回して、音など異音がないか確認する人もいます。
    6ヶ月ぐらいでしたら、冬場以外は大丈夫と思います。

  • エンジンはおいといて、タイヤの空気確認してね。
    半年でなるかどうかはわからんが、タイヤに癖がつくからね。
    あとブレーキだな 動く前に確認して 固着の可能性もあるからね。
    少しは動かしたほうが良い 数メーターでも

  • 長期間未動の車両だとエンジンオイルが下がり切った状態にあると思われますのでスパークプラグを外しセルモーターを回しオイルが多少エンジン内に回った状態にしてからプラグを戻しエンジンスタートする。
    エンジンスタート直後に回転を上げないように暫くアイドリングした方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離