ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
268
0

なぜMR-Sて今だに不人気なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに新車の当時は「ボクスターのパクリ」「S2000より遅い」「FFベースのなんちゃってMR」などと不評でしたが。

よく分からないのですが。
ですがMR-Sて「庶民でも買えるMR」「トヨタだから故障しないMR」「万人向けの誰でも乗れるMR」として再評価されてもいいと思うのですが。

と質問したら。
MR-Sは黒歴史のレベル。
という回答がありそうですが。

新車当時は不人気だったクルマて中古になったら「昔のクルマは個性的だった・・・」とか「新車で欲しいクルマがないので・・・」とか定義されて再評価されて人気が出るパターンが多いのに。
なぜMR-Sは再評価されないのですか。

それはそれとして。
確かに「速いか。遅いか」の二択の定義たどMR-Sは遅いですけど。
ですがハンドリングは遅くてもMRだったのでは。
しかもオマケでロードスターにまで付いてくるし。
なぜMR-Sて再評価されないのですか。

余談ですが。
MR-Sてボクスターに似ているのにプアマンズ・ポルシェという評価さえもされませんが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

だってトヨタなんだもの。

その他の回答 (10件)

  • スタイルがかっこ悪いですね。
    当時もそうだけど、今見ても、カッコは良くない。
    あとは、MR2からMR-Sに代わって、エンジンがしょぼくなったのが大きい。
    MR2と同じ3Sだったら、もう少し売れたかも。

  • 現在は再評価されてるけど
    格好だけは今でもかっこ悪いかな
    アメリカで普通に売ってたから何年ルールとかも無いし高騰はないかな
    内外装を取り替えて現代風のデザインに出来たらいいのにな

  • トランクがないから、荷物が助手席にしか積めないので実用性が全く無い。
    これ以上の理由が必要ですか?

  • 他の方も言っている通り、MR2からの乗り換えで需要がなかったこと。オープンカーであれば、ロードスターの方が知名度や機能性が優れていることがあげられます。
    また、ネットの意見では実際に乗られた方の意見が少ないので、カタログスペックだけで語ろうとする人が多くエンジンのせいで過小評価されやすいです。

    ですが、中古相場を見る限り値段は上がっているので貴重なMR車として再評価されてるとは思いますが..

  • かっこ悪いやん

  • MR2からの乗り換え需要が無かったこと。使い勝手が悪いこと。が上げられますね。ロードスターはもともとオープンであり世界中でファンが多いことからフルモデルチェンジしても乗り換え需要があるため販売台数を落とすことはないです。

  • 普通のエンジン詰んでる上に、どうしようもなくカッコ悪いからやん。

  • エンジンのこと以上にかっこ悪い。

  • エンジンは大衆車です。
    見た目だけだからね。

  • 乗せてるエンジンがハズレでしたからしょうがないです。

    サーキットでバリバリ走ってる個体はエンジン載せ替えてることがほとんどです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離