ホンダ S2000 のみんなの質問
wat********さん
2014.11.6 12:52
mig********さん
2014.11.6 13:01
元々、FRシャーシが無いのですよ。
唯一S2000がFRなのですが、あのシャーシではセンタートンネルが出っ張りすぎて、セダンに向かないのでしょうね。
jee********さん
2014.11.6 20:17
FRセダンは大型高級車になりますが、ホンダのブランド力では作っても売れません。クラウンに負けないセダンを作ることは可能でしょうが、間違いなく売れないから作らないんです。
リトルジョンこっちださん
2014.11.6 14:41
今のホンダは利益にしか興味がありません。
ですから利益が少なくなる=製造コストが高い。
そういうクルマは視界にありません。
創業者が生きていた時代とは違う会社になったのです。
一円でも10銭でも安く作る。
儲かるクルマしか考えていません。
yon********さん
2014.11.6 13:42
一時期、次期レジェンドをFRで計画していた時期がありました。高級車は、どうしてもFRでないとライバルに比べて商品力が劣るのです。
レジェンドと次期NSXで共通のFRシャーシを使い、コストを落とす作戦でしたが、開発途中にリーマンショックに襲われてホンダの経営も悪化、倒産寸前までいったことから開発計画が全て白紙撤回されています。
その名残が「HSV-010」で、せっかくお金をかけて開発してもったいないからと、GT500クラスに参戦していたFRの車両です。
その後、レジェンド(アキュラRLX)は旧インスパイアのシャーシを流用して開発され、FFベースのAWDとして登場しています。次期NSXも、アコードのシャーシを前後反転したMRとして開発が進んでいます。
日産なども、次期スカイラインやシーマはベンツのシャーシを流用するとされていることから、FRシャーシをもつメーカーは限られてくる傾向にあります。V37スカイラインが、日産純血最後のFRシャーシを持つモデルだとも囁かれています。
ホンダの場合には、FFでも充分にスポーツカーは作れるという自信を持っていることから、スポーツカーであってもFRシャーシは持たないと言われてはいます。
新規のシャーシを1つ開発するのには500億円以上、これに対応したトランスミッションやエンジンなどまでを含めると1000億円からの投資が必要になります。さらには生産ラインも異なることから入れ替える必要があり、その費用は数千億円となります。
そこまでして、じゃぁFRモデルが販売で圧倒的に有利か?と言うことにもなるわけです。スポーツカーは販売台数が限られるし、FRセダンも今の日本の状況では軒並み爆死しています。
トヨタ86/スバルBRZでは、インプレッサが元とは言えシャーシはほぼ新設計に近くなりコストがかさんでいます。スバルの群馬本社工場の旧サンバーの生産ラインを撤去して新規に設置、海外販売分も含めて月産5000~6000台を生産していますが、これでも大赤字です。
このため86には、生産ラインの稼働効率を埋めるべく、86ベースのスタイリッシュFRセダンが開発されているわけです。86系の構造でないと同じ生産ラインを流せないため、規模の大きなトヨタだからできるワザでもあります。(逆に言えばFR4ドアを造るというのは予測しやすい)
rx7********さん
2014.11.6 13:17
需要がないからでしょう。
売れると判断されれば作ると思いますよ。
fit********さん
2014.11.6 13:16
ホンダの『MM思想』(マン・マキシマム&メカ・ミニマム)にそぐわないからではないかと。
DC2か、S2000か、断念か、どうしようか結論が自分でつけられそうにないので、ご意見頂きたいです 初めてのマイカー選びに悩んでいます。 現状貯金が460万円、手取り17万で可処分所得は12万...
2025.2.15
インテグラタイプRのDC5が好きなのですが、3年後にまだ購入できると思いますか? また、S2000も好きなのですが回答者様が買うとしたらどちらを購入しますか?
2025.2.13
ベストアンサー:2024年の夏にインテグラDC5Rを購入しました。(別に通勤車あり) 後期型 カラーはシルバー 距離は18万キロ 修復歴アリ(リア) ワンオーナー ほぼノーマル まずは本題。カーセンサー見るとDC5Rは全国に60台近くしか無さそうですね。前期と後期どちらが欲しいかによりますが。 3年後でも買えると思います。価格も上がっていません。 しかし、3年後に今と同じ値段でアフターパーツを買えるかは不...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサス LS600hの加速が尋常じゃなく速いって聞いたのですが本当ですか? インテグラ DC2のタイプRが加速で負けたり、R32ですら加速でついて行くのが辛いと聞いたのですが あんなデかくて...
2012.4.14
4WDのスポーツカーの方が速いのにFRを選ぶ理由 誤解の無いように言っておくと、私はRX-7、RX-8、マツダロードスター、R30,32スカイライン、S2000などFRのスポーツカーが大好きです...
2013.1.23
ロータスのエリーゼ(ベースグレード)に乗ってらっしゃる方へお聞き致します。2002年のフェーズ2を考えています。国産のS2000とか、カプチーノとかでは比較し難いかもしれませんが、 エリーゼの軽...
2010.12.13
HONDAのS2000に乗りたいんですけど、維持費が高いや事故率が高いということをよく聞きます!そこで、一年でどれ位の費用がかかるのでしょうか また、事故率は高いのでしょうか よろしくお願いします!
2014.4.16
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
なぜホンダはFRのスポーツカーで勝負しないのですか。 なんだかんだ理屈を並べてFFはと言ってもスポーツカーはFRだと思うのですが。 確かにS660は軽自動車なのでFRにするのは難しいですが。 確...
2018.1.1
なんのスポーツカーに乗ろうか悩んでます。 RX7は維持費かかるし、86やシルビアはド定番すぎるし、180sxは遅そうだし、S2000は2人しか乗れないし… 考え始めたら困り果ててしまいました。 な
2018.5.13
現在中3です。 5年後について スポーツカー 車が好きでバイトの計算で約200万は手に入ると仮定 DIYして走行会なんかにもでたいのでオススメのスポーツカーを教えてください 現在考えている車↓ ...
2016.2.3
クルマて新しいほうが性能がいいのに。 なぜ中古のスポーツカーを買う人がいるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばS2000はVTECでどうたらこうたらでどうだから速いと...
2022.2.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!