ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
249
0

HONDAは、何故FRセダンを作らないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元々、FRシャーシが無いのですよ。
唯一S2000がFRなのですが、あのシャーシではセンタートンネルが出っ張りすぎて、セダンに向かないのでしょうね。

その他の回答 (5件)

  • FRセダンは大型高級車になりますが、ホンダのブランド力では作っても売れません。クラウンに負けないセダンを作ることは可能でしょうが、間違いなく売れないから作らないんです。

  • 今のホンダは利益にしか興味がありません。
    ですから利益が少なくなる=製造コストが高い。
    そういうクルマは視界にありません。
    創業者が生きていた時代とは違う会社になったのです。
    一円でも10銭でも安く作る。
    儲かるクルマしか考えていません。

  • 一時期、次期レジェンドをFRで計画していた時期がありました。高級車は、どうしてもFRでないとライバルに比べて商品力が劣るのです。

    レジェンドと次期NSXで共通のFRシャーシを使い、コストを落とす作戦でしたが、開発途中にリーマンショックに襲われてホンダの経営も悪化、倒産寸前までいったことから開発計画が全て白紙撤回されています。

    その名残が「HSV-010」で、せっかくお金をかけて開発してもったいないからと、GT500クラスに参戦していたFRの車両です。

    その後、レジェンド(アキュラRLX)は旧インスパイアのシャーシを流用して開発され、FFベースのAWDとして登場しています。次期NSXも、アコードのシャーシを前後反転したMRとして開発が進んでいます。

    日産なども、次期スカイラインやシーマはベンツのシャーシを流用するとされていることから、FRシャーシをもつメーカーは限られてくる傾向にあります。V37スカイラインが、日産純血最後のFRシャーシを持つモデルだとも囁かれています。

    ホンダの場合には、FFでも充分にスポーツカーは作れるという自信を持っていることから、スポーツカーであってもFRシャーシは持たないと言われてはいます。

    新規のシャーシを1つ開発するのには500億円以上、これに対応したトランスミッションやエンジンなどまでを含めると1000億円からの投資が必要になります。さらには生産ラインも異なることから入れ替える必要があり、その費用は数千億円となります。

    そこまでして、じゃぁFRモデルが販売で圧倒的に有利か?と言うことにもなるわけです。スポーツカーは販売台数が限られるし、FRセダンも今の日本の状況では軒並み爆死しています。

    トヨタ86/スバルBRZでは、インプレッサが元とは言えシャーシはほぼ新設計に近くなりコストがかさんでいます。スバルの群馬本社工場の旧サンバーの生産ラインを撤去して新規に設置、海外販売分も含めて月産5000~6000台を生産していますが、これでも大赤字です。

    このため86には、生産ラインの稼働効率を埋めるべく、86ベースのスタイリッシュFRセダンが開発されているわけです。86系の構造でないと同じ生産ラインを流せないため、規模の大きなトヨタだからできるワザでもあります。(逆に言えばFR4ドアを造るというのは予測しやすい)

  • 需要がないからでしょう。

    売れると判断されれば作ると思いますよ。

  • ホンダの『MM思想』(マン・マキシマム&メカ・ミニマム)にそぐわないからではないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離