ホンダ S-MX のみんなの質問
ID非表示さん
2011.4.27 11:51
詳しい方教えてください。
車種はS-MXです。
補足
ちなみにタイヤはナンカンとピレリです。 ナンカンのロードインデックスは91Wでピレリは87Hです。
EDGE540さん
2011.4.27 17:58
タイヤ製造従事者です。
純正サイズは195/65R15 LI(ロードインデックス)91のはずです。
http://www1.bbiq.jp/rd-tire/lo-bar.html
上記サイトの表を参照して、純正サイズ(JATMA規格)の荷重指数を求めると
・フロントは、ロードインデックス【91】のタイヤに2.1 barの空気圧を入れるとそのタイヤ1本で570kgの重量を支えることが出来る。
・リヤは、ロードインデックス【91】のタイヤに2.0 barの空気圧を入れるとそのタイヤ1本で555kgの重量を支えることが出来る。
となります。
簡単に説明しますと、インチアップした際にこの荷重指数を純正サイズの荷重指数以上に設定しないとロードインデックス不足ということになります。
ちなみに、215/45R17というサイズには「215/45R17 87○」と「215/45R17 91○ XL」という2種類があります。(○は速度表記の記号が入ります)
両者の違いは規格の違いで「215/45R17 87○」は日本のJATMA規格で、一般的な国産タイヤはこの規格です。
一方、「215/45R17 91○ XL」はヨーロッパのETRTO規格のエクストラロードと呼ばれる規格で、対荷重性能強化タイヤに使われる規格です。
ここからが本題なのですが、お使いのタイヤがJATMA規格なのかエクストラロード規格なのかで、対応が変わってきます。
JATMA規格ですと、ロードインデックス【87】のタイヤに適正空気圧の上限2.4barの空気圧を入れても、そのタイヤ1本で545kgの重量しか支えることが出来ません。
これだとフロント、リヤ共に荷重指数が純正サイズを下回ってしまうため、ロードインデックス不足と断定できます。
エクストラロード規格の場合、対荷重性能強化タイヤのため、同サイズでもロードインデックスが高くなります。さらにJATMA規格の空気圧の上限が2.4barであるのに対し、エクストラロード規格は2.9berまで入れることが可能です。
エクストラロード規格の表と照会してみると、
・フロントは、ロードインデックス【91】のタイヤに2.7 barの空気圧を入れるとそのタイヤ1本で580kgの重量を支えることが出来る。
・リヤは、ロードインデックス【91】のタイヤに2.6 barの空気圧を入れるとそのタイヤ1本で565kgの重量を支えることが出来る。
となります。
以上を踏まえて、適正な空気圧は
・JATMA規格(215/45R17 87○)のタイヤは上限2.4barの空気圧を入れてもロードインデックスを確保できないため使用不可。
・エクストラロード規格(215/45R17 91○ XL)の場合は、フロント2.7、リヤ2.6が適正空気圧。
となります。
インチアップに強くてもロードインデックスに関しては無知なショップも多いです。
今は調べればいくらでもデータは揃いますので、事前にに下調べをしてからの購入をおすすめします。
それと、JATMA規格では、タイヤに2.4barを超える空気圧の充填は禁止されています。
(補足に対する追記)
ナンカンはエクストラロード規格です。ピレリの方はETRTO規格のようですが、JATMA規格同様ロードインデックスが確保できないため使用できません。
質問者からのお礼コメント
2011.4.28 10:00
ありがとうございます。
とても勉強になりました!
ちなみに今左リアだけピレリなんですが、大丈夫なんですかね?
gom********さん
2011.4.28 05:17
legacy_subaru_bg5さんの回答が正しいので参考に。
ただし一点のみ。↓
>それと、JATMA規格では、タイヤに2.4barを超える空気圧の充填は禁止されています。
禁止はされていないと思いますがいかがでしょう。タイヤ側面に刻印があり(MAX ROAD ***kPaなど)、それが上限ではないでしょうか。実際、使用速度(※)によって240kPa を超える空気圧を指示しています。
(※ 160km/h 以上の場合、何段階かに分けて空気圧が指示されています。もちろん日本では意味がなく、知られていません。ただ、禁止されているのではないでしょう。もちろん本題とは無関係です。240kPa 以上の空気圧にしても、耐荷重性能はそれ以上には上がりませんので、legacy_subaru_bg5さんのおっしゃるように使用不可のものは使用不可です)
alt********さん
2011.4.27 18:15
195-65-15・・・LI→91
215-45-17・・・日本仕様LI→87、
4足りません、不足分1あたり0.1kg増やしますので、
フロント2.1+0.4=2.5kg
リア 2.0+0.4=2.4kg
g55********さん
2011.4.27 16:50
そのタイヤはエクストラロードですか? そうならフロント2.7、リア2.6でいいです。
エクストラロードじゃない場合はかなりロードインデックスが下がっていますので問題ありですね。フロント2.6、リア2.5くらいで様子を見てください。車検は問題無いと思いますけど。
補足に関して
4本ともナンカンの方がよかったんですが…。フロントにナンカンで2.7kgf/c㎡、リアにピレリで2.5kgf/c㎡でしょうね。
リアの場合必要な負荷能力は2.4kgf/c㎡でクリアできる(車検に通る)と思いますのでそのタイヤで問題無いです。実際には車検証を見ないとわかりませんが。リヤを2.5にするのは気休めです。私はJATMA規格(日本規格)のタイヤを2.5で使っていますが特に問題はありません。2.9や3.0で使うのはさすがに問題ありだと思いますけど。
知恵袋ユーザーさん
2011.4.27 11:57
そのサイズはタイヤ館では2.5kを推奨していましたよ。
偏平になればなるほど段差を乗り上げた際のホイールリムの変形安全性を考える必要がありますので高めになります。
<補足について>
質問者さんは公道で普通に車を使うのですよね。
荷重指数なんてうんちくは二の次でいいというのが私の経験上の判断です。
理論上の推奨空気圧より0.5kpa余計に入れてもタイヤに不具合は何も起こりません。
第一たまにしかエアチェックをせず指定空気圧よりかなり減った状態で走っているドライバーがごまんといる世の中です。
確かに荷重指数は私も知っていますがそんな理屈よりもまずこまめなエアチェックが先決です。
一般ドライバーはまずそれが優先、レースでもしない限り一般人はこまめなエアチェック、そして気持ち高めに入れる。
45偏平は2.5k、そう考えると簡単ではないですか?
ID非表示さん
2011.4.27 11:53
2.5前後が、
ベストでしょう!!
前輪駆動?だと、思いますので・・
前輪⇒二本は少し高い目に、設定しましょう!!
点検ついでに(オイル交換等)、整備工場にいって、
お兄ちゃんに♪、、その旨伝えて、処理してもらいましょう(^^)安全運転★
ホンダS-MX 1998年 9.1万km RH1に乗ってますが教えてください。 段差を乗り越えるとき、右後ろからガスッという異音がします。 考えられる原因、対策、修理費などわかる方や、同じ症状...
2025.1.23
ベストアンサー:右リヤのナックルのブッシュがブチ抜けてませんか? そうならナックルとロアアームが直接当たって異音がします。 一度リフト載せて下廻り点検した方がいいですよ。 ちなみに初代ステップワゴンもここはよくブチ抜けます。S-MXはステップと足回りは同形式なので大いにあり得ます。 ナックルにブッシュが組み込まれているので、ナックルまるごと交換といきたいですが、もうメーカー製廃でブッシュ単体でしか部品出ない...
車のパーツについて質問です 10プリウスや初代ステップワゴン、S-MXなどのフロントについてる黒のようなグレーのような色をした部品って何という名前ですか?またそれをつける目的などは何でしょうか? 知っ
2025.1.18
・ムラーノは村野さんが作ったからムラーノ ・テラノは寺野さんが作ったからテラノ ・カムリは冠から来ている ・ウェイクはさらに上行くからウェイク ・S-MXはS-EXが露骨過ぎたからS-MXに留めた こ
2025.1.9
ベストアンサー:とりあえず、ウィキで調べてみました。 ムラーノ: イタリア・ヴェネツィアの「ムラーノ島」に由来。この島は、国外へのヴェネツィアン・グラス技術漏洩防止のため、職人たちが集められた経緯があるムラーノガラスの名産地であり、この車が、歴史と伝統によって培われた美しいガラス工芸品に似た、芸術的で美しいシルエットを持っていることから連想された名前である。また、「ムラーノガラス」の「人間の五感に訴える美...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイヤの空気圧についての質問です。 215/45R17のタイヤの空気圧はどれくらい入れればいいのでしょうか? ちなみに純正(195/65R15)はフロント→2.1、リア→2.0です。 詳しい...
2011.4.27
ホンダフリードのフルモデルチェンジはいつ行われるんでしょうか? ホンダの人教えてください!てっきり今年の4月に出ると思ってたらステップワゴンが先に出てちとショックです。1.0LVTECターボ(ほ...
2015.4.29
シビックタイプR(FD2)からフェアレディZ(Z34)に乗り換えを考えています。ご意見を下さい。 お世話になります。 皆さんのご意見を伺いたく、質問を投げさせて頂きます。 3年ほど前にシビッ...
2013.8.12
車のホーンはハンドル中心のホーンボタンでならしますがエアコン操作レバーあたりにホーンスイッチをつけてならすようにしても車検は通りますか? 車はsmx前期です。あとsbsの赤ランプが点灯しっぱなし...
2011.6.1
CR‐Zはなぜ若者に売れなかったと思いますか。 実際に売れたのは30歳代以上独身がCR‐Zを買ったと聞きます。 しかも売れたのは最初の一ヶ月だけでその後は泣かず飛ばずです。 まず若者でCR‐Zが...
2011.12.2
先輩が車を20万で買ってくれと 言うのですが いまいち車のことについて 詳しくないので 買ったほうがいいのかが わかりません。 どなたか協力お願いします。 車種→S-MX 色→白 年式 →た...
2012.11.9
新車購入。「VOXY 煌き」と「ステップワゴン スパーダ」「セレナ ハイウェスター」で悩んでます・・・。 現在、SMXに乗っています。12年乗り、故障も相次いできたので新車購入を検討中です。 ...
2012.8.12
なぜホンダのシティやS-MXみたいな若者向けに企画したクルマはみんなコケるのですか。 と質問したら。若者に媚びすぎだから という回答がありそうですが 確かにスズキのマー坊は大コケですが。 確...
2017.6.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!