ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
190
0

ホンダのオデッセイとトヨタのアイシスならどちらがおすすめですか?

二つとも同じ年式で走行距離も同じくらいの中古車と言う設定でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 2013年までなら断然オデッセイです。
    2013以降の5代目オデッセイ比較ならアイシスがオススメです。
    理由は4代目オデッセイまではダブルウィッシュボーン式のサスペンションで乗り心地が良い為です。
    5代目は高額な割には乗り心地はゴツゴツして特に後部座席の乗り心地の評判は悪いです。
    燃費を気にするならアイシスです。

  • 使い勝手はいいですが、
    アイシスに乗るなら
    試乗は必須だと思います。

    普段通りに右コーナーを
    走行して違和感を感じるか?

    人を乗せる機会が多いなら
    助手席ドアの重さは
    気にならないか確認です。

    トヨタ党ですが
    おすすめはオデッセイです。

  • オデッセイはわかりませんが、アイシスはかなり無理した設計で、車体は重くサスも硬く感じます。
    できればGグレードがよいです。
    車としての性能ではなく使い勝手ならアイシスでしょう。

  • ホンダのオデッセイとトヨタのアイシスならどちらがおすすめですか?

    ガソリンエンジン搭載車

    トヨタ・アイシス

  • 違いといえば、アイシスは比較的コンパクトなミニバンで、オデッセイは大型のミニバンです。

    ドアの使用ですがアイシスはスライドドア(助手席側ピラーレス)、オデッセイは2013~の現行型でスライドドアになりましたが、それより古いのはヒンジドアです。

    トランスミッションはアイシスはロースペックな1.8LがATで2.0LがCVT、オデッセイは逆にFFがCVTで4WDとアブソリュートでATとなっています。

    スライドドア、CVTは便利ではありますが、古くなると故障のリスクが高くなるので、その辺を天秤にかけて判断してみましょう。

    走りはオデッセイの方が上と思います。

    こちらの記事を参照してみてください。

    https://www.lineup-car.com/blog/13501.html

  • 維持費気にするなら
    排気量400cc差で、
    アイシス39500と
    オデッセイ45000円

    三列目の広さを気にするなら
    オデッセイ。
    室内長が23cmも広いし
    室内幅が9cm広い

  • アイシスがいいんじゃないでしょうか!?

  • トヨタは苦手なのでオデッセイで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離