ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
109
0

ホンダのオデッセイRB2で
エンジンがかからなくなりセルモーターを点検したのですが
異常がなく、スタータカットリレーを点検していたのですが

リレー自体には異常がなく、リレーをつけてクランキングしようと
するとスターターカットリレーから「ギューギュー」や「ジージジジー」
という音が鳴ります。
リレーの接点がくっついた「カチッ」という音とは違います。

これはリレーがついているヒューズブロック内が悪いということでしょうか?

症状としては、キーを回すがセルモーターが回らず何回かキーを連続で回していると
リレーから上記の異音はしていますが、エンジンがかかるというものです。

分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

案外IGNスイッチということも…
去年くらいだったか、三菱のクルマで同じような事例があり、スターターリレーを変えても症状が改善しなかったので、IGNスイッチ交換したら症状なくなりました。

質問者からのお礼コメント

2024.2.15 13:03

回答をいただいた方々ありがとうございました。
その後、IGスイッチを点検したところ一か所導通不良があったため交換し無事改善しました。

その他の回答 (2件)

  • スターターカットリレーから「ギューギュー」や「ジージジジー」
    という音が鳴ります。
    →接点が摩耗して接触不良を起こしているかもしれません。

  • キーシリンダーの1番底についてるIGNスイッチの接点不良があやしいですね。
    昔乗ってたシビックとアコード、2台とも交換したことがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離