ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
70
0

RB3オデッセイ 車高調について

現在テイン フレックスZを使用しております。
そろそろ買い替えを検討しており、同じものを買うか変えるか悩んでいます。
今は減衰硬めから1段ずつ戻しで乗っています。
(マックス硬くすると異音が..)

硬めの乗り心地が好きなのと、田舎道で舗装が悪いためバネレートを上げてポヨンポヨン感をなくしたいです。(スポ車みたいに1回でスッと収まるような..)

そこで見つけたのが、HKS ハイパーマックスSstyle Xなのですが..
テインFR10kgからHKS F14kg R24kgにすると乗り心地はかなり変わりますか?

車高調に詳しい方、アドバイスをお願いします。
※車検ギリギリまでしか落としません

↓上がテイン、下がHKSのバネレート詳細です

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • いろんなメーカーの脚周りを試してみるのも悪くはありません。

    ただ、ホンダ車は、昔ほどではないものの、車両剛性が気になる車種もありますので、脚周りだけハードにすれば良いというものでもありません。

    単に固いだけの脚では、跳ねてばかりで非常に収まりが悪いです。

    レートに応じて、各種補強バーの装着も必要になってくると思いますので、併せて検討しましょう。

    また、タイヤのサイズや偏平率、銘柄、エア圧によってもずいぶん感触が変わりますので、いろいろお試しになるのも手ではあります。

    個人的には、HKSの車高調よりもテインのほうが、寿命というかオーバーホールまでのサイクルは長かったような気もしますが、その辺は走り方やセッティングによっても変わる部分ですので、断言はできません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離