ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
72
0

エンジンがかからない事象について

平成16年式 オデッセイ Lグレード 純正バッテリーサイズ55B24L

月曜日
セルモーターは2回転くらい弱弱しく回って止まりエンジンがかからない。

HIDヘッドライト、室内灯は弱弱しさもなく、ミラーの電動格納も弱弱しさがない。
何度かけ直してもかからない。
知り合いの車を呼びブースターつなげても症状変わらずかからない。


本日水曜日ネットで注文した新品バッテリー(55B24L)に交換しましたが症状変わらずセルモーターは2回転くらい弱弱しく回って止まる。
アクセルを踏みながらかけてみたところセルは弱弱しいがなんとかエンジンがかかりました。
5分程アイドリングし、エンジン再始動したところアクセルを踏まずにかけると、またかからない。再度アクセルを踏みながらエンジン始動したところなんとかかかる。
5分程アイドリングし、その後近所を20分程実走して自宅へ戻ってきました。
アクセルを踏まず通常エンジン再始動するとセルの勢いも問題なく回り正常にかかりました。
その後4回程エンジン停止→再始動を試してみたところ問題なく正常にかかりました。


セルモーターが原因ならばバッテリーを新しくしたところでかからないと思うのですが
バッテリーが原因ならば新品バッテリーに交換した時点で同症状はでないはずと思い迷走しています。
セルモーターが原因でもバッテリー電圧が高いとあっさりかかったりするのでしょうか?
何が原因なのかわかる方いらっしゃますでしょうか。


詳しい方よろしくお願い致します。

補足

深く調べてみたところセルモーターが原因であってもセルは弱弱しく回る壊れ方もあるのですね。 以前、古いスカイラインでのセルモーター故障のときは一切回ろうという気配がなかったので てっきりセルは生きていると思っていました。 ということで皆様にBAをつけたいのですがシステム的に1つにしかBAがつけられないので 機械的に一番先にご回答頂いた方をBAとさせて頂きます。 3名の皆様、ありがとうございました。 とりあえず、セルモーターとオルタネーターも予防的に交換しておこうかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セルのカーボンが磨耗して力が弱っているのでしょう。
バイクしかやったことはないですが、同じような症状でセルのオーバーホールをしたら良くなりましたよ。

質問者からのお礼コメント

2019.7.11 21:06

皆様ありがとうございました。また機会がございましたら教えてください☆

その他の回答 (2件)

  • セルモーターが死にかけでしょうね。
    壊れかけのセルは叩けばとりあえず動く位適当です。

    始動できなくなる前に修理場所にいって入院させましょう。

  • 症状からセルモーターが死にかけてるのでしょう。
    まだ完全には死んでないが、そのうち回らなくなりそうな感じですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離