ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
195
0

オデッセイハイブリッド アブソルート
RC4
2017を込み220で売ってるんですが
買いでしょうか? ギャザスナビ
ホンダセンシング付き
前期最終っぽいです
70000㌔ 4点 らしいです。

自分としては、ホイルのデザインが今ひとつとリアモニターがないこと。
また2列目の乗り心地が悪いらしいですが。
ちなみに、5年落ちのNBOXカスタムからの
乗り換えです。
よろしくお願い致します。
あと、タイヤサイズが215/55 16だった
ような。納車時交換でサービスで10万円との
ことでした。メーカーは不明。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なるほどココに繋がるのですね!
また機会が〜みたいな感じでしたので疑問に思ってました。

グレードは素Absolute(標準は17インチ)のトリプルゾーン無し(ヒーター無し)ですかね。
ホイールが純正では無いのでサービス10万の提示の金額だと中古を買い戻せる金額とかけ離れますね。

ちょっと本題からそれますが気になる点がいくつかあります。
ナビの通信モジュールが停波する(3Gサービス終了)ので現在HSK-600Gのままだと思われます。(場所はグローブBOX内でUSB端子の長めのモジュール)
ここからナビ型番でディーラー・販売店の対応が変わります。
4G端末のHKS-1000Gに交換されるのですがナビ型番VXM-18シリーズは有料交換33,000円(去年の価格)、VXM-19シリーズは無料交換となります。
社外ナビに交換予定であれば上記は無視してください。

2017〜2018年付近にリア車軸のアームが対策品に交換されてるかどうか(異音対策で有料だとかなり高額出費)

フロントガラスの根本の立体形状の三角形カバーが対策品交換前だとパカパカ開く(対策品は高額ではない)

質問者からのお礼コメント

2024.3.1 13:28

ナビのモジュールの件、有益な情報ありがとうございます(^o^)
また、よろしくお願い致します(^o^)

その他の回答 (2件)

  • 2015のガソリン乗ってます。

    2015アブは2列目、3列目とも乗り心地がビックリするくらい悪いので、是非試乗して下さい。乗り心地改善キットが出たり、年々改良されているみたいですが…
    こんなんで量産GOした開発担当者さんの顔を見たくなります笑
    加えて3列目シート方面からのロードノイズもあります。アルファードみたいな高級感はゼロです。

    これ以外はデザインも好きですし、ホンダセンシングも便利で気に入ってます。

    タイヤサイズは気になりました。アブは17インチ(もしくは18インチ)のはずですよ。

  • オデッセイハイブリッド アブソルート RC4 2017年モデル、走行距離70000㌔、価格220万円は、車両の状態や装備によりますが、一般的には妥当な価格帯と言えます。ただし、ホイールデザインやリアモニターの有無、2列目の乗り心地など、あなたが気になる点があるなら、それらを考慮に入れるべきです。また、タイヤの交換サービスが10万円とのことですが、タイヤのメーカーや種類によっては高いと感じるかもしれません。最終的には、あなた自身が納得できるかどうかが最も重要です。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離