ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
115
0

オデッセイです。

エアコンが急に効かなくなったり治ったりするのですが、これはどこの不具合でしょうか?

車屋に持って行ったら、今,効いてる状態だから、みなし修理となってしまって、大丈夫なところを直すことになる可能性があるんで、「今、効いていない」っていう時に持ってきてくださいと言われて一旦持ち帰りました。

マグネットスイッチか、ダッシュボードの中の切り替え部分なのか、ガスではないとは思う、と言われてあいまいです。

わかる方、お願いします!(わかればいくらぐらいかかるかなども)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今度効かなくなった時にボンネットを開けて電動ファンが回っているか確認して下さい。

その他の回答 (5件)

  • ラジエーターの後のファンモーターは回っていますか?ボンネット開けてエンジン前にある扇風機みたいなもんです。

  • RBならば、
    マグネットクラッチリレー不良
    エアコンコンピューター(エアコンコントロールパネル)不良
    コンプレッサー不良
    の事例はありました。

  • エアコンが急に効かなくなったり治ったりするのですが、これはどこの不具合でしょうか?
    エアコンスイッチを入れて
    エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえる(マグネットクラッチ作動音)
    エアコンは正常作動状態

    エアコンスイッチを入れて
    エンジンルームから
    「カチン」と金属音が聞こえない場合(マグネットクラッチ作動音)
    エアコンは作動していません

    回答の画像
  • 10年落ち車で効く時と効かない時で多いのがA/Cリレー不具合が多いです。

    年式も型式もA/Cコンプレッサーの型式も?ですがリレーも使われていない物もあります。

  • コンプレッサーのモーターが回るかどうか、
    または、サーモスタット不良、
    配線のどこかで接触不良を起こしているなどの電気的不具合でしょう。
    具体的には、車屋さんのいうとおりと思います。

    点検箇所が多岐に渡るでしょうから、それなりに費用は嵩むと思われます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離