ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
896
0

先日ビックモーターでオデッセイRC1 8万キロを購入しました。納車してからビックモーター保証がある1000キロ以内に3.4回ほどシミー現象(ジャダー現象)が起きました。

もちろん保証があるウチにビックモーターに確認して貰いシミー現象の様なものが起きると言いましたが、ビックモーター側はボルトが緩んでいるわけでもなく毎回起きるわけでは無いため保証は使えないし、原因が分からないと言われました。その後納車から1000キロ超え保証も使えない状態になり、この前高速道路上で急にシミー現象が起き、幸い後続車がおらず30キロ位に減速する事で治まり大事には至らず…。シミー現象と言うのは治らない物なのでしょうか❓また原因も分からないのでしょうか❓ビックモーターの対応は正しい物なのでしょうか❓購入した車を乗ることにすごく不安があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 一度ディーラーで見てもらう事をお勧めします。※その際にビックモーターの保証内容が分かる紙面を持参して。 そこでどの項目に該当するのかをチェックしてもらってください。

    あとは、クレーマーのごとく交渉するしかないですね。

    ネット情報で、前にビックモーターであからさまな補償内容に関する故障にもかかわらず、ビックモーター側が絶対に対応しない。と突っぱねてきて、交渉し続けた結果、購入金額で買い取ってもらった。っていうのを見たことありますね。(その後、その故障は直されないまま、別の大手の中古車販売店で売られてたそうです。)

  • RC1乗りです。7万キロほど走ってますが、ジャダーはありません。
    (乗り心地は悪いですけど…)

    ジャダーが出るのは高速走行時のみですか?
    ブレーキ踏んでる減速時ですか?
    例えば前者であればホイールバランス、後者であればローターの歪み等から疑います。

  • ジャダーはブレーキに支障がある場合に多くみられる現象だと認識しています。目視で判別できると思うのですが…保証が切れた途端に分かる事は、昔からあるやり方です。

  • 18万㎞オデッセーは不良でしょうね。ハズレですね

  • 騙しのビッグモーターで購入すること自体、間違っていますよ。
    ご愁傷さま!
    と、しか言えません。

  • ホイールバランスが狂っているだけだと思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離