ホンダ N-BOXカスタム のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
132
0

3人家族で車購入を考えています。

今はN-WGNにのっていますが、そろそろ買い換えを検討しています。そこで、次はスライドドアの普通車と考えていますがHONDAのフリードは大きい為他社も候補に入れたいです。今考えているのは
トヨタのルーミー
スズキのソリオ
HONDAのNBOX(軽自動車とは理解しています。)
この中ですと価格も含めおすすめはどの車でしょうか?また、他におすすめ車がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 3人家族で荷室もあまり物を載せず、遠出もあまりしないであればN-BOXでも良いと思います。
    カスタムに設定されるターボエンジンならソリオとほぼ同程度のアクセルレスポンス感あります。ターボなしでも最近の軽自動車はCVTの進化や静粛性を高めるボディやプラットフォームを採用するため、十数年前の軽自動車のようなイメージは払拭されています。
    エアコンやクーラーを付けた状態で急な登坂があるなら、性能が向上した軽自動車でも結局は軽自動車には変わりない故、ターボをおすすめします。

    乗り心地が良いのはソリオなのですが、これも結局は、軽自動車主力メーカーがコストをあまりかけず、極力小さいかつ軽自動車よりは性能が良いことを重視した小型車なので、ワンランク上の小型ファミリーカーのシエンタやフリードよりはどうしても走りや乗り心地が劣ってしまいます。

    軽自動車の広さで足りないと思ったら、ルーミーやソリオを検討するのもありです。
    ソリオは二列目のたての長さだけで議論するならコンパクトカーナンバーワンの広さで、ノアよりも少し広い気がしました。
    ルーミーは小型車にしては室内の横の幅は少し長くとられています。

  • ソリオ、ルーミー軽に毛が生えたようなもの、後席は狭く3人はしんどい。
    価格も余り変わらず売る時も安い。
    ルーミー1000ccは走りません。買うならターボ。
    私ならN-BOXが良いと思います。

  • ソリオが良いかなとは思うけど安全性能評価がBなので低いのがネックです。ルーミーの安全評価は最新の結果が出てないので分からないけど、ソリオより圧倒的に売れてるのでコスパが良さそうですね。シエンタは安全性能もAで、売れてるので良さそうです。

  • この中ですとソリオをおすすめします。ルーミーは急遽ソリオの対抗馬として作られたため、各所に荒さが目立ちます。
    N-BOXは出来は良いものの、やはり軽ですからパワーなどのゆとりや積載量、ガソリンタンクの容量などて劣ります。

  • ソリオがいいんじゃないでしょうか!?

  • 普段の走行距離と今後荷物をたくさん載せる可能性(キャンプなど)があるかですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOXカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離