ホンダ N-ONE 「試乗しました!! 通勤用軽自動車を探し始めて約1か月、Noneに試乗しました!! とりあえず色々試乗したかったので、ターボモデルとNAモデルのある店を」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗しました!! 通勤用軽自動車を探し始めて約1か月、Noneに試乗しました!! とりあえず色々試乗したかったので、ターボモデルとNAモデルのある店を

2012.11.12

総評
試乗しました!!
通勤用軽自動車を探し始めて約1か月、Noneに試乗しました!!
とりあえず色々試乗したかったので、ターボモデルとNAモデルのある店を梯子しました。
デザインは人それぞれですので、私は好みのデザインです。
最初にターボモデルを試乗しました、車に乗り込んでエンジン始動!軽自動車らしくないエンジン音です(すみません表現が苦手で・・)小型乗用車のような静かなエンジン音でした。
シートの高さを調整、できればもう少しシートポジションを下げれれば理想だなぁと感じました(まぁ乗っていれば慣れるんでしょうけど)
試乗コースの出始めは路線バスの後ろについてしまったので、加速感が味わえないので、エコモードでの~んびり、途中踏切で電車通貨待ちをしていた時にエンジンの震えがハンドルにかなり伝わってきました(こういうところはNAのアイドリングストップがいいのかなぁ・・)
そして路線バスとお別れして、一般道からバイパスへ、エコモードを切って合流へ、いやぁ速いですね合流も楽々です、ミラーも見やすくて良いですね。バイパスから一般道に戻り営業所へ到着、次に乗る人が2人ほど待っていました(10時、5分くらい前に行ったのにかなりの注目度のようです)
NAに関してはターボに乗った後だったので加速感はあまり感じられなかったです(先にNAに乗ってからターボの試乗をしたほうがよいですね)でもスピードにのったらNAでも気持ちのいい走りをしました。
ワゴンRに続きかなり買いたい候補になっています。。
満足している点
デザイン:今後町中で増えてきそうな車なので、自分なりにカスタマイズしたい
エンジン:加速感が良かったです、あれならたまに乗る高速でも大丈夫そう。
ここが良い!ってのは上記くらいなのですが、全体にいい印象っていう感じです。
不満な点
停車時の振動:ちょっと気になる振動です、購入前にもう一度試乗して確かめたいです。
シートの調整:もう少し低くなると良いなぁ、また、後部座席の背もたれの2段階調整、もう少し倒せるといいかもしれない。
色:色の選択がもっと自由度が欲しかった、プレミアムが欲しいけど、色はこの色が良かったという感じ、ツートンにすれば理想なんだけど、納期が6月後半という現実(今の車が4月車検なのでその前には変えたいと思っています)
ヒーテッドミラー、4WDにしか付かないんですかね??会社に行くのが5時頃で、冬の朝晩は冷えるのでヒーテッドは付けたいのだけれども、4WDが必要なほど寒い地域ではない。
すみません、欲をいろいろ書きましたが買いたい候補の一つです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離