ホンダ N-ONE 「完成度の高い「軽」です。 初めての新車です。 各グレードを試乗して1ヶ月近く悩んだ上で購入。 結果、満足のいくものとなりました。 軽なのでこんなものか」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

完成度の高い「軽」です。 初めての新車です。 各グレードを試乗して1ヶ月近く悩んだ上で購入。 結果、満足のいくものとなりました。 軽なのでこんなものか

2013.3.2

総評
完成度の高い「軽」です。
初めての新車です。
各グレードを試乗して1ヶ月近く悩んだ上で購入。
結果、満足のいくものとなりました。
軽なのでこんなものかな?と思う部分もありますが、それでも
長く付き合えそうな(耐久性は未知数ですが)1台かと思います。
満足している点
・やはり軽はターボのもんです。非常に優れた動力性能。
・走る、曲がる、止まるといった車の基本は十分でしょう。
・充実の安全、快適装備。エアバック以外は機能テストしましたが、満足のいくものでした。
 この装備でこの価格はお得かと。
・スタッドレスを履いていますが、室内はとても静かです。
 プレミアムと比べ消音材がやや少ないそうですが、正直気付きません。
・燃費はまぁこんなもんでしょう。下道定速80km/h走行で20km/Lいきます。
 高速でクルーズコントロールを使用し100km/h巡航だと18km/L前後でした。
 ちなみに市街地で平均15km/Lくらいで推移中(いづれもスタッドレス装着・2名乗車)
 エコモード不使用ですが、ストップ&ゴーの少ない定速移動では関係ないでしょう。
・リアの足元とトランクは広大なスペースがあり、小物入れもたくさんあります。
・個性的な外観。まぁ個人差や好き嫌いはあるでしょうが、面白いと思います。
・ヘッドライトがプロジェクターで、超明るいです。(HID仕様に限る)
・N-BOXのOPで、ポン付けできるものが結構ある。
 N-ONEには設定無いけどN-BOXの○○が付けたい!
 ・・・みたいな時ありますので助かります(^^;)
不満な点
・定速(1600回転前後?)でエンジンの唸る感じの音と微妙な振動が気になる。
 低燃費走行だとこのくらいの回転域になるので、余計気になる。
・短所と言うほどでもありませんが、内装の豪華さは「見せてる」だけで、1枚はぐれば
 コストカットの努力が垣間見えてしまう。
・純正のスピーカーはショボイ上にフロントのみ。※リアはOP設定
 社外のフロントスピーカーを買えば、リアにポン付け出来るが。
・外観もかもですが、シートは完全に小柄な女性向き。
 座面の奥行が狭く、フロントシート下にタンクがある為に床が張り出して
 いる事もあって、着座位置に違和感があります。
・コストを抑える為とはいえ、グレード別のパッケージングに不満あり。
 シートリフターやオートクルーズは正直いらない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離