ホンダ N-ONE 「購入のつもりで試乗 CMで見るより、実物は質感が良い。細部までよくデザインされていて、隙がない。黄色で屋根が黒というモデルは、ちょっとイタリアンな雰囲」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入のつもりで試乗 CMで見るより、実物は質感が良い。細部までよくデザインされていて、隙がない。黄色で屋根が黒というモデルは、ちょっとイタリアンな雰囲

2012.11.12

総評
購入のつもりで試乗
CMで見るより、実物は質感が良い。細部までよくデザインされていて、隙がない。黄色で屋根が黒というモデルは、ちょっとイタリアンな雰囲気あり。赤も発色がよいので、塗装にはお金かけてる感じあり。乗った印象も、軽自動車とは思えないくらい質感がよい。これが軽だと思うのはパワー不足。ターボつきならそれも感じないのかな。
満足している点
車に乗り込む際のドアの開閉でまず良い車か判別できる。しっかりしたドアです。シートに座ってみる。前席、後ろ席ともに座り心地は良い。シートを薄くして室内を広く見せるような安っぽさはない。フロントガラスも視界が良い。ステアリングフィールも今まで知っている軽自動車の中で、最高クラスと思う。軽すぎず重すぎず、路面のフィールを伝えるべきところは伝え、ステアリング支持の剛性も感じさせる。アクセルの位置も良いし、シートの高さも調整できるから、どんな人も運転しやすいと思う。ホイールベースは2500mmを超えているからか、車体の姿勢が安定している。足回りをいじって、ターボでマニュアルがあればホットハッチが・・・野望が膨らむ。
不満な点
どうしようもないことだけど、ルーフの色が黒にできたり、ボンネットにラインが入ったり、元イギリス車でBMWがいま販売している車に酷似している。でも、デザインを突き詰めると、そこにたどり着くし、N360の再来と言われれば、それで納得するしかない。しかし、ホンダらしいイメージでいえば、またN360の再来というならば「カムに乗る」というエンジン特性があれば、最高の車になったと思う・・・無理だろうけど・・・VTECを搭載してほしかったかな。風呂桶として考えるなら、とてもよくできた風呂桶なのに、一か所だけ穴が開いていて、そこから湯がもれちゃうところが非常に惜しい車です。買うかどうかは即決できないなぁ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離